重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は人前で話したり人と話したりが
苦手です。
コンビニのバイトの研修も
声がでずに一日で辞めてしまいました。

人と話さずできるバイトって
ないですか?

A 回答 (3件)

直接、お客と会話しなくても、仕事をする以上、誰とも会話することなく仕事をするなんて不可能です。


会話が苦手って、どれだけ苦手だか知りませんが、お客相手ではなく、工場でもなんでも仕事をする上での必要最低限の会話くらい出来なければどこの会社でもアウトではないですか?

仕事をしたいと言う意欲があるのは大いに結構なのですが、それをするための最低限のスキル(この場合で言うと、通常の会話レベルも含まれるのかな)を持ち合わせていないと難しいと思います。
はじめはなんとか採用されても、長続きしなかったり…

仕事を一度覚えてしまえば、一生誰とも口をきかなくても仕事を続けられるものではないです。何か必要があればその都度会話をしなければ意思の疎通が出来ないものですからね。
だから、一見黙々と仕事が出来そうな職種であっても、思ったより会話が必要なんだって、仕事が始まってから知る事になりますよ。

う~ん、人前で話す事が苦手だと言う事を先に原因究明するのも手かと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・やはり
会話できないと話になりませんね・・・。
一応会話はできるんですが
男性だと特に喋れなくなります。

なるべく人と話せるように
頑張りたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 22:23

郵便局で郵便物の仕分けなどのアルバイトはどうですか?


あまり喋っていないようでしたよ。

http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕分けですか、好きな分野の
仕事なので視野にいれて
考えてみます。

わざわざURLを張っていただき
ありがとうございます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 22:17

工場のバイトとかありますよ。


山崎パンの工場でのアルバイトをしたことがあるんですけど、日給7000円ぐらいでひたすら単純作業の繰り返し。
なんとか1日は頑張れましたけど、その日限りで辞めました。

逆にコンビニのバイトを今でもしていますけど、僕はこっちの方が合っている気がしますよね。

他は飲食店でホールではなく調理だったり、回転すしもあるかもしれません。

アルバイト、頑張ってくださいね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工場のバイトですか・・・。
単純作業とか結構すきなので
視野にいれてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/31 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!