dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先日年金特別便が届きました。
転職の間の無職期間に収めたはずの期間が未納になっていたので、証明する書類を添付して送り返そうと思ったのですが、その書類が見つかりません。
市役所に直接行って収めた際に「これで未納期間は無くなった」と確認したので確信はしているのですが。。。

仕事が休みの際に実家に戻って調べたりしていて、手元に届いてから暫く経つので、そろそろ送り返さないといけません。
証明する書類が無いまま送り返して、【該当データが見当たらないため訂正できませんでした】となるのが怖いです。

やはり、証明する書類の添付は必要ですか?

P.S.過去の質問を検索しても、同じようなタイトルばかりで探しきれませんでした。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

年金記録の訂正はねんきん特別便のやりとりでしか受け付けてもらえないわけではありませんので、いつでも可能なのですから、特別便の返信期限や回答内容をそれほど恐れなくても良いかと思います。

 第1号被保険者としての国民年金保険料の記録は、厚生年金のように会社に記録が残っていれば認められるというような救済はないため、証拠書類がないと厳しいのは間違いないようです。

 でも報道によれば、同時期に家族の分も一緒に払っていてその記録はあるとかいうような傍証でも有効のようですから、諦めず社会保険事務所に相談なさればと良いと思います。

 なお、蛇足ながら、市区町村により運用の違いがあるのかもしれませんが、通常、市役所では国民年金の書類手続きなどはできるものの、保険料の支払いは社会保険事務所か金融機関で行います(かなり昔は市役所でも受けましたが)。

 市役所で支払ったというのは、もしかしたら年金保険料ではなくて、国民健康保険料だった可能性があります。疑うようで申し訳ないのですが、このケースが実はかなり多いようですのでご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
返事が遅くなりすみません。

この「未納分は全部払い終えた」と確信した記憶は何なのか。うーんんん。
結局、間違いを訂正して提出しました。

お礼日時:2008/10/01 22:37

まずは社会保険事務所に出向き国民年金の納付記録を確認することです。

ねんきん特別便では納付の明細はわからないから。その結果収めたはずの期間が未納であれば調査を依頼しましょう。その場でわかればいいが回答は後日になるでしょう。この回答に異議があれば第三者委員会に申し出ることになります。その間に納付した証拠を探して準備しておきます。あとは第三者委員会の判断です。
    • good
    • 0

回答ではないんですが。



II年金加入記録回答票
のウラに「回答する前に、わからないことや疑問な点があれば
年金特別便 専用ダイヤルへ!
0570-058-xxx

ってのがありませんか?そちらにかけても通じないとかですかねぇ...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す