アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

最近のミニバンブームにうんざり気味な大学4年男です。
来年就職するにあたって、定期的な収入が見込めるようになるので、いよいよクルマを検討してみようと思ってます。

親父とも多少は相談して、やっぱり2ドアのスポーツタイプのクルマが欲しいと考えています。

とはいえ、近年の徹底したミニバン攻勢におされ、2ドアのいわゆるスポーツカー(厳密な定義はともかくとして)は残念ながらだいぶ減ってきているように思います。
ちなみにお恥ずかしい話なのですが、私がスポーツタイプにこだわるのは単にカッコいいと思うからです。別に飛ばし屋だとか、スピード狂なわけではありません。むしろ比較的安全運転ですね。まぁ、頻繁に乗っているわけでもないですが・・・。


予算は100万~最高でも200万円くらいまで。これくらいの金額がローンを組むにせよ新入社員の限界だと思ってます。
ですが中古で全然オッケーで、むしろ中古で数年落ちの車を買う狙いです。

現在候補に挙がっているのがタイトルにあるフェアレディZとスカイラインクーペです。

<Z>
メリット
・デザイン的にはこちらの方が好き
・スカイラインより元値が安い為、同じ予算でも比較的良い状態、グレードの高いクルマが買える
・若いときにしか乗れなさそう
・変な話ですが・・・やはり「Z」のネームバリュー
デメリット
・2シーター。「何だかんだ言って、4人乗れたほうがいいぞ。」とは親父やバイト先の先輩談
・視点が低くなるゆえに運転しづらいかも・・・?

<スカイラインクーペ>
メリット
・ラグジュアリーな要素があり、Zとは違った意味で快適。ましてや自分は走り屋でもなく普通に乗るだけなので・・・
・4人乗れる
・会社の先輩や上司も納得?親父はこちらを推薦。
・今の親父の車と視点や大きさが変わらない為運転しやすそう
デメリット
・デザインはZの方が・・・
・元値が高いため中古でもなかなか新しめの型のものはきつい。予算若干オーバーの可能性も
・最初の車としてはちょっと大きすぎるような気も・・・


以上を踏まえて、みなさまにどちらがいいのかアドバイス頂きたいと思います。
また、2シーターに関するご意見も非常に気になるところです。

その他にもオススメのクルマがあればぜひ教えてください。お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

 元々「Z」と「スカイライン」ってなってるので、コンセプトなど造り込む人が違ったりすると思います。


 Zは小さいので山などのコーナーの多い道に向いていると思います。スカイラインクーペは乗り易いというか気持ちを楽にしてドライビングを楽しめると思います。
 燃費などはそんなに違いは無いと思います。



 他に僕が興味があるのは「Zロードスター」、マツダの「ロードスター」、そのままの「スカイライン」が候補にありまして、風や光を浴びながら走るのも気持ちいいですし、Zロードスターの方が馬力が強いですけど、ロードスターとしては普通にマツダの方が良いと思います。スカイラインはクーペじゃなく本物の「スカイライン」ということです。


 話が逸れましたが、結局は自分なので、ネットのyoutubeとか日産のホームページ行ったり、ディーラーに聞いたりもしてください。地元だと売れてる車種なども情報として手に入ります。
 高い買い物なのでよく吟味して買った方が良いです。

参考URL:http://www.carview.co.jp/catalog/make/2/
    • good
    • 4

ミニバン、セダンにはうんざりですよねー。



俺はZ32と呼ばれるフェアレディZを買いました。
いやーーー新車で400万、500万していたのが
ヤフーオークションで20万30万の世界です。

俺は車体が大きな車が好きで、Tバールーフが好き
なのでZ33は欲しいとは思いませんでした。

とはいえ、若かりし頃はS130といわれているZ
ばかり乗り継いできたので2シーターも全然いいと
思います。

しょせんは彼女とデートの時しか車のりませんから
ね。大勢でスノボや海に行くときには誰かの車に
便乗させてもらえばいいだけだし。
家族持ちでなければ2シーターでも俺は平気でした。

なんで4人乗れた方が良いのでしょうね?
4人で出かけるときには誰かの車に乗せてもらえば
いいじゃないですか(^^)

視点が低くなるって運転に座ると、よーし運転する
ぞ!って気合いが入ります。
俺はミニバンみたいに視点が高い方が運転しにくい
です。理由は死角が多いからです。さらに視点が高
いと気合いも入りません。

予算以内ならやはりスタイルで選んだ方が絶対に
後悔しないですよ。
ショーウインドウに写ったZのスタイルなんかほ
れぼれしますよ。

独身なら2シーターで全然平気です。

でもZ33よりはZ32の方が俺はスタイルが好き
ですけどね。

Z32であれば中古で買って修理しても余裕で100万
あればお釣りきちゃいます。
    • good
    • 5

ANo.8です。

追記します。

私はそもそも追いつかれるような速度で走っていないし、それでも追いつく車があるときは早めに道を譲ってあげるので、ほとんど煽られることはないですが・・・

煽られた少ない経験を参考までに申し上げます(あくまでも私の場合です)

現行スカイライン、現行Zでは煽られたことはなかったように思います。
ただし、つい最近ですが、
1999年スカイラインで走っているときスカイラインGT-Rにしつこく煽られ危険な思いをしました。
スポーツタイプドイツ車で軽々と走っていると、これは数度煽られていますが
煽るのはZ、スカイラインだけでなく三菱車、ホンダ車もあります。

もし私が煽るとすると、相手の車種に関係なく走り方によると思いますが、
車種を選んで煽るオーナーが確かに存在するようです。
しかし煽られるような走り方(法規を守っていればよいというわけではないことに留意)をしていなければ、車選びにこの点を考慮しなくてもよいでしょう。

余談です。
煽るベンツに遭遇したことはありませんが、以前、走行車線を走っていたベンツをスカイラインGT-Rが怒らせたらしく急にベンツが速度をあげ、3車線の道路を右に左にスカイラインを追いかけ回すところを見かけたことがあります。結局はベンツが悠々と走り去っていきました。穏やかに走っているベンツのオーナーの中に相当な腕前のドライバーがいるようです。

他の方がアドバイスされているように購入費用、維持費を考え、お財布と相談して、楽しく車を選んでください。
    • good
    • 0

夫婦でミッドシップにかぶれて、4年、MR-S1台でまかなったことがありますが、2シーターは不便ですよ。


結局、人を乗せるときはレンタカーということになってしまいます。

Zは、スポーツカーではなく、「乗用車」です。
これは「白豚」とか「セドリッククーペ」といわれたS130から一貫していることで、「なるべく高い値段で売って儲けたい」⇒「エンジンを大きくして」⇒つ「いろいろな『おもちゃ』をつけて」、所得に余裕がある「高齢者」がマーケットになるから、ますます「おやじ車」になっていきます。
典型的な部分は車高の高さで、MR-Sやロードスターに乗っていて、信号待ちなどで横に並ぶと、巨大なドアパネルを見上げることになります。
年寄りは、車高が低いと、乗り降りしにくいですからね。

もうひとつ指摘したいのは、現行型に限ってですが、ユーザーの質の悪さです。
私はレクサスのSCに乗っていますが、高速道路でZと出会うと、2台に1台は煽っていきます。
ベンツのSなどに構われることはありますが、せいぜい数十台に1台というところで、これは異常な数字です。
しかも運転が上手ならいいのですが、あまり感心する人はいません。
ちょっと「おつりをかえす」と、猫のようになってサービスエリアに逃げ込んだりします。

なぜなのかと思っていたのですが、知人から言われたのは、昨年までスーパーGTでSCと張り合っていたから、そのせいだろう、というこことでした。
サーキットと公道の区別がつかないような人の乗る車は、避けたほうがいい、ということになります。

SCとZでは、SC1台分で、Zの廉価版の2台を買ってお釣りが来るだけの価格差があります。
だからSCに乗っている限り、Zが来ても印象に残りません。
緊張するのは、現行GT-Rです。
逆に言うと、高価格車といっていも「Z程度は、たかが知れている」という部分はあります。

ただ、現行Zも、これから新車オーナーが手放すにつれ、「腕に覚えの」ドライバーに乗り継がれていくかもしれませんね。
ちなみにSCも「おやじ車」という意味では、Zと「いい勝負」です。

ということで、私はリアシートのあるスカイラインに1票。
    • good
    • 1

基本的には


「自分の好きな車に乗れる期間は限られているんだ。どっちでもイイから”心底惚れ込んだ車”に乗ってくれぃ♪」
と言って上げたい。

が、ちょ~っと気になったコトが。
購入する時の金は当座工面できる金額を考えてりゃおk。ですが、購入後の維持費とか充分シュミレートしたかな(?_?)
ガソリン代もそうだけど、車ってのは何かとお金のかかるオモチャです。油脂類・消耗品類の定期交換は当たり前だし、保険代とか税金とかも今考えておられるような車種はそれなりに高い筈です。
タイヤも値上がりしましたし、お住まいの地域によってはスタッドレスタイヤも必要でしょう(でかいサイズのスタッドレスは高いっすよ~>_< 雪の降らない地域に引っ越したい!でも夏暑いのはイヤだw)
Zに関して言えば、さすがに年式が年式なので不意の故障による予想外の出費の覚悟もしておいた方が良さそうです。それと個人的には2シーターより2by2のが私はデザインバランス的には好きですね(単に趣味の問題ですが)。2シーターはホイールベースが短いこともあって、操縦安定性の面で危うい場合があるってハナシがありますが…ま、普通に走ってる分には問題無いと思いますが一応そんなネタもあります。

そんなこんなの諸々を考えると、新入社員の給料で今現在考えておられるような車種を維持するのって結構懐に優しくないっぽいんですが…。
無論、金銭的な問題は「思い入れ」とのトレードオフですんで、色々考えた上で納得出来る出費であれば可能な限り質問者様の「心の声」を優先するのが幸せへの最短ルートです。

あとこれは単なる老婆心ですケド、FRの車に乗るならカウンターステアは絶対にマスターしといて下さいね。
別に華麗なドリフトを決めろなんては言わない(むしろ止めるが)ケド
、御自身と周囲の為に必要なことです。
走り屋志向でないのは大変結構なことだと思いますが、何かあった場合に最低限度の操縦性を確保できるように備えておくことは重要ですよ。マジで。
私の住まう地域は所謂雪国なんで、冬場になると「不心得者」がクルクル回って無様な姿を晒しているのをしばしば見かけます。最近の車は何でもかんでも電子制御でともすれば人間が運転しなくても勝手に走ってくれそうな勢いですケド、あくまでも車は「ドライバー」が制御しているものだという確固たる自覚を忘れてはいけません。
    • good
    • 0

丸いデザインになってからのスカイラインクーペ、およびZをそれぞれ数千kmほど運転したことがあります。



特に「走り屋」でないと言われるのなら、スカイラインクーペのほうがよいのではないでしょうか。

双方とも3500ccで力としては互角。中央道の坂道を追い越し車線をぐいぐい走っていく爽快感をどちらも味わえます。
Zのほうがきびきびした運転を楽しめます。
よくいえばZは道路と一体感があり、悪くいえば道路の振動を素直に拾ってしまう。

長距離はスカイラインクーペのほうが楽で、疲れません。
後方確認がちょっと難、でもスカイラインのほうがZよりましです。

助手席のすわり心地はスカイラインが完全に優ります。
長距離をZの助手席に乗るのはつらい。シートが硬くリクライニングがそれほど倒れないですから。道路の振動で疲れます。
後方座席に人を乗せるつもりは無くても、ちょっとした買い物をしたとき、後ろに座席があるほうが便利です。1年に1回くらいは人を乗せることがあるでしょう。

Zも座席後方に荷物を載せられますが、小さいものだと後ろのほうまですべっていくので取りづらい。

今思い出せることはこれくらいです。

私は個人的にはどちらも大好き。
デザインはスカイラインクーペが僅差で上。
運転しているときの充足感はZが上、でしょうか。

好きな車を楽しく運転したいと思っている中年女性の意見をどうぞ参考にしてください。
そして車選びを楽しんでください。
    • good
    • 2

150万位だせば中古のスーパーセヴン買えますよ。


よーく探してください。個人売買がお勧めです(稼動しているのがわかるから)。
個人売買なら50万円で買ったことにして名義変更手続きすると車両取得税が掛かりません。(お店の場合はもちろん駄目!)

メイクスは一応国内代理店が健在ということでケータハム、バーキン、フレイザーのどれか(値段はケータハムが一番高い)、ウェストフィールドは安価ですが代理店が無くなってしまったのでちょっぴり不安...でも乗ってる人も居ますから安さでカバー!(100万以下でも手に入る)
Super-7 MLに入って情報を得る(たまに売り情報も)というのがお勧めです。

選ぶポイント
屋根付き車庫が無い場合(圧倒的多数のオーナーは無くても維持できています)はフロントウィンドーと幌とドアが必要なので注意してください。
(レーシングスクリーン=幌がつかない=屋根付き保管必須です。かっこいいんだけど)

バーキンとフレイザー、ウェストは基本的に触媒がついてます。ケータハムは基本触媒ついてません。これは車検適合性にかかわりますし(おまわりさんが車を理解できないので捕まりませんけど...)、車検費用にも関わります(マフラー外して触媒つけて...工賃がかさむ)。

燃費はリッター8位、現代の車とちがってコンピュータが付いていないのでアクセル踏み込み具合ですごく変わります。

車検は2年毎で費用は15万位~?、どの程度車検適合かによります。
私のはタイヤがちょっぴりはみ出しているので、タイヤを付け替える手間がかかかり17万位(もちろん税金等込みです)。
排ガス対策ができればユーザー車検でいけるんですが、私はそこまで出来ていません。
いつもお世話になってる修理工場を儲けさせてあげることも必要ですしね...

維持費は壊れ具合によります。
自分の手をオイルで汚したくない!という方には正直お勧めできません(それも楽しむ車ですから...)
私のは去年リアブレーキに引きずり不具合が出て13万位かかってしまいました(デフの中まで調べたから工賃がかかった)、これは痛かった。
その前はフェンダーステーが折れて5000円、エンジン始動しなくなって2万円(これは私の整備ミス、今は自分でできるようになりました)、その前はマフラーを固定するステーが壊れて6万円...
5年乗ってますけどコレくらいかかってます。
(マフラーステーは自分でやればよかったかも...)

タイヤは13~15インチなので安いです。
修理費は掛かりますけどタイヤ代は安い、最近の17インチ標準車とかタイヤ代がめちゃ高くて意外とかかりますよ。

多分これ以上改造する余地がないので改造費は0円です(それでもいじる人も居ますけど...)

雨の日
雨の日どうなるかというと幌をしますからびしょ濡れにはなりません。
でもちょっぴり濡れます(路面からの飛沫が少し入ってきてしまうから)。

雪道
走行できません(スタットレスで走行するツワモノも居ますけど)

自動車保険
ちゃんと入れます。
ネット見積もりするところ(通販系)はは入れません(面倒な車は引き受けないでコストダウンしているから)。
保険販売店に行けばちゃんと入れます。
車両保険は代理店の考え方によります。車両保険はハンドブックがあってそれを元に設定していますが、当然ハンドブックに記載されていません。
だから面倒な車を避けるところでは車両保険に入れません。
ですが価値が無いわけではありませんから、価値を認めてくれる代理店なら入れます。
私は自動車ディーラーに乗っていって聞きまわってトヨタの販売店で車両保険付きで入れました。
意外にも車両の等級は普通です(事故率が高いスポーツカーは等級が高く、車両保険代が高くなる、反対にカローラみたいな奴は等級が低い)

親と同居なら親の車についている保険を自分に引継ぎ(つまり家の車の保険を引き受ける)、親父さんに新たにセヴンの保険に入ってもらいましょう(当然金は出すんですよ!)。
その方が有利な条件になるからです。

多分中古のスカイラインを買って2年すると車両価格は0円でしょう。
スーパーセヴン買って維持費用が出せず2年で捨てた(廃車)にしたって0円です。
もしぶつけてなければ何十万かで売れますよ。
あなたはまだ若い、たとえ500万円ドブに捨てたっていくらでも稼げます。
でも30になったらそんなチャレンジングなことは出来なくなります。
一生で乗り換えられる車はそう多くありません、若いときほど無茶が出来るので財布の中身だけで判断しないようよく考えることです。
    • good
    • 0

確かにどちらを見てもミニバンかSUVでスポーツカーは勿論セダンさえあまり見かけなくなってきています。


そんな中でかっこ良いスポーツカーに乗りたいと思われるのは良いことですが、慎重にお選び下さい。
Zもスカイラインクーペも元々お金持ちが道楽で持てる車です。
100万円あまりにまで値落ちするには、相当の年数が経ち維持していくには修理ばかりだと思います。部品一つにしても消耗品にしても普通の車より高価です。勿論燃費なんて考えられない悪いですし、タダでさえ免許取立ての若い人は任意保険料が相当高いのにこのタイプでは更に高くなるかと思います。
買う値段はローンなどで何とかなっても維持管理が出来なくて早々に手放す事になるかもしれません。
この手の車は少なくとも年収が600万円以上くらいでキャ手で買えるようになるまで楽しみに置いておいて、実用性で小型あるいは軽四のスポーツカーやオープンカーに乗る方が良いと思います。
新車ならコペンくらいしかありませんが・・・

本当に車に詳しい人にじっくりと相談される事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにおっしゃるとおりで、ガソリンが高くなっている今ハイオクのクルマはランニングコストも高くつきそうですね。この辺は親父や先輩からアドバイスをもらいたいと思います。
軽自動車は出来るだけ避けたいと思っていまして、それゆえコペンはチェックしていませんでした。
特に新車かどうかにはこだわっていないので、もう少し探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 20:36

その両車種でというくくりなら、スカイラインですね。


デザインと言うより、乗り心地と操作性で。

日産というくくりにこだわらないのであれば、
MR-S(トヨタ)
ロードスター(マツダ)
RX-8(マツダ)
この辺りは、どうでしょうか。普通車にこだわらないなら、
コペン(ダイハツ)なども良いでしょう。
(オープンカーは必ずしも万人に勧められませんが、
 病みつきになると、これ以外の選択は考えられなくなります)

確かに、後席があるとないとでは、複数人で飲んだときの代行など、
いろいろと問題もありますが…。
実際は、一人と空気を運んでいることの方が多く、
3人以上の乗車なんて、むしろ少ないです。
(そのときは、家族から借りればいい)
走ることに限れば、スポーツタイプの車の方がムダが無いとも言えます。

ちなみに、私自身はEOSを普段の足に使っています。
やっぱりクーペ(オープン)はやめられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今HPでチェックをしてみましたが、ロードスターもいいですね。お値段もまぁまぁです。
実はオープンカーは駐車場が屋外だと良くないと聞いたので、あまり見ていません。出来れば普通車がいいので、軽はあまり見ていなかったのですが、コペンは少し考えて見ます。

おっしゃるとおり、父は4ドアセダンを持っているので、必要なときは最悪借りればいいかなぁとも思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 20:30

私は’86年式(昭和61年)のフェアレディZ31を乗っています。

もう初期登録後20年になる車です。
ここまで保持するのに、お金がたくさん掛かりまして、いまさら手放せなくなってしまいました。

雨の日は絶対に乗りません。いまでも、ボディはピカピカ(もちろんオールペン「再塗装」済み)でエンジンは絶好調でどこもトラブルはありません。

Zとスカイラインですか・・・現行Zでしたら、私は「カブリオレ(オープンカー)」にあこがれてるんです。

2シーターに乗れるのも、今のうちのお若い時ではないですか?彼女ができて、その彼女さえ乗ることができたら、それでよろしいのではないですか。

スカイラインクーペは日ごろ見かけることが少ないですから、たまに見かけると、かっこいいな~と思います。が、予算的にどうですかね。Zは200万前後で程度の良いのが結構並んでいますよね。

私は、日常の足代わりは「軽の4ナンバーの中古車」を使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私と同い年のZにお乗りとのことで、エンジンは載せ変えたりしているのですか?

確かに2シーターって今だけしか乗れないかなぁと思います。それかもうすごいおじさんになって子供を乗せる必要が無くなった時くらいでしょうか(笑)

予算の問題は非常に大きいです。おっしゃるとおり、200万でもZは良質なクルマがあるんですよね。スカイラインですとやはり少し古かったりですとか、微妙に問題があったりします。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!