dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。今年の7月30日に、稽留流産で子宮内容物除去術をうけました。それまで生命保険の類は全く入ってなかったのですが
もうすぐ40歳になることで生命保険と医療保険を検討し始めました。
まず、電話でセレクトする外資系A社に相談し、営業の方に相談しましたら、流産の件は告知で何とかなるといわれました。次に知り合いの
旦那さんがアフラックと損保ジャパンの代理店をされているので相談したところ、当然告知は完全にすることと、そうすると子宮、卵巣全体に不担保の条件がつくといわれました。元々、将来の貯蓄をかねた死亡保障も検討していましたので、紹介された「WAYS」という商品を非常に気に入り、これには加入したいといいましたが、EVERについては流産等の異常分娩以外の子宮、卵巣の病気ももてなくなる可能性が高いということとそれ以外は健康ということで、60歳まではこくみん共済に入り、共済の保障が薄くなる60歳からは、最初からwaysを2つの証券に分けておき、片方で医療コースを選ぶといいのではないかとeverよりこくみん共済を進められました。WAYSは元々、月2万円までは加入する予定でしたのですが、この代理店さんは商売っ気が無いのかEVERは進めません。
こくみん共済で5年経過した段階でEVERも検討する方法もあるといわれるだけでした。デメリットとして手術給付が無いことを説明されまして
手術が必要であれば、妊娠、出産に関することだけが不担保になる「Dr
ジャパン」のほうが良いとの事。自分としてはEVERは安くて信頼できると思うのですが、代理店さん曰く、WAYSを気に入ってくれてるのはうれしいけど医療保険は現在の私の状況で最も有利に契約できるところを探したほうが良いとの事で、それが決まるまでは全体のライフプランがあるからWAYSも契約をしないとの事でした。誕生日が迫っているので速めに探さないといけませんが、稽留流産から1ヶ月ほどで条件なしでいけそうなところはありませんでしょうか?教えてください。
今まで、保険の人って契約を早く早くと言って来る人ばっかりとしか
話をしたことが無くて、A社の人もそうだったので、今回の代理店さんにはちょっと「こんな人もいるんだ~」という感じです。今日もこくみん共済と他社の医療保険のパンフレットを持ってきてくれました。
代理店さんって儲かってるから、契約は別にいらないって事ですかね。
カルチャーショックでした。

長文になって申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



WAYSは、1証券で2コースを選択することも可能なので、最初から2証券にする意味はないと思います。
2コースに分けるには400万円以上であることが条件ですが、そもそも2証券にするなら、その条件を自動的にクリアしています。
WAYSで最もメリットが大きくなる可能性があるのは、介護コースの選択だと思います。
単に死亡保障を継続するのならば、WAYSより戻りの良い保険は他にあります。

さて、こくみん共済ですが、そもそも過去2年以内に手術を受けた場合には、契約不可のはずです。確かめてみてください。

参考ですが、
保険料の総支払額を計算していただければ分かることですが、EVERを5年後に契約されても、支払総額は安くなりません。
例えば、60歳払済、60日型、入院給付金日額5000円の場合、40歳女性ならば、921,600円、45歳女性ならば952,200円で、45歳の方が3万円高くなります。

流産の不担保について言えば、無条件とはいかないと思いますが、5年となるかどうか、わかりません。2,3年で済む可能性もあります。逆に、もっと長くなる可能性もゼロではないと思います。
同様に、他の医療保険でも、どのような不担保条件が付くのか、実際には、申し込んで見なければわかりません。(事前審査を取り入れている会社もあります)

医療保障については様々な考え方があります。
EVERについて言えば、単なる気休めならば、60日型で十分だと思いますが、本当に保障として考えるならば、60日型では保障としては不十分なので、180日型にするべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に、色々と計算まで交えてありがとうございました。
条件覚悟でEVERに申し込んでみます。

お礼日時:2008/09/02 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!