
こんにちわデス。
非常に困っています(T_T)
Win95/VB5.0でプログラム組んでるのですが、完全コンパイルは通るのにEXEを作ろうとすると途中でフリーズしてしまいます。(だいたい半分くらいのところで)
その前にはエラーをはいていました。
<エラー内容>
fatal error C1001: INTERNAL COMPILER ERROR
(compiler file 'c:\c\utc\src\P2\main.c', line 379)
このエラーをはいている部分のBASを削除して実行したら、今度はフリーズしてしまったのです。
原因としてVB6.0で保存したFrm&BasをVB5.0で読み込んだから??という事が考えつきますが、他に何かありますでしょうか?また、やはりこの原因が適当でしょうか??
どうかよろしくお願いします....
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
推測としてディスクの読み取り不良か、メモリが足りないかのどちらかだと思います。
スキャンディスクをしてから、常駐しているものがあれば、終了させてEXEを作成してみたらいかがでしょうか?
また、中身をコピーして別のプロジェクトファイルに貼り付けて作ったらいいかもしれません。
早い回答ありがとうございますm(><;)m
実はこの後、とあるモジュールを削除したらうまくEXEが作れました。
どうもそのモジュールはWindowsXP/VB6.0で作成したものでした。
このような場合、互換性がうまくいってないのでしょうかね。。。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン pcが1日に3-4回ほどフリーズするようになりました。 ゲームのプレイや特定のサイト(Twitchな 1 2023/06/16 04:25
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- UNIX・Linux LinuxMintが突然フリーズする 3 2022/05/26 09:30
- その他(ソフトウェア) 至急!500 Internal Server Errorこのエラーはなんですか?原因と解決法教えてく 4 2022/06/21 15:50
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
コンパイルできません。
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
適切な変換関数が存在しない???
-
レコードセットをcloseする所で...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
WindowsからLinuxへの移植
-
fortranでプログラムを実行する...
-
SQLServerについて
-
IOCTL_CDROM_RAW_RAEDで生デー...
-
C2146を回避するにはどうしたら...
-
Arduinoに関する質問
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
ヘッダファイルでのFILE型引数...
-
LPCWSTRとchar
-
C++でsprintfって使用できませ...
-
ビルドが失敗してしまいます
-
FileListBox で選択したファイ...
-
Excelのエラーで困ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
RightとLeft関数のライブ...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
Handlesについて
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
コンパイルできません。
-
multiple definitionというエラー
-
ACCESSのDate関数のエラー表示...
-
WindowsからLinuxへの移植
おすすめ情報