
本日高速道路にてあやうく事故に巻き込まれるところでした。
急ブレーキにより回避しましたが、
これによりタイヤは偏磨耗しないのでしょうか?
状況:
時速100km→0kmのフルブレーキ
スキール音ともにABS作動
ブレーキング中のハンドル操作はなし(直進)
車種はレガシィ
タイヤはBSのRE050で新品装着から約1ヶ月
このような感じですが、これによる偏磨耗はありえるのでしょうか?
せっかくいいタイヤを購入したのに偏磨耗したら最悪だななんて不安になりまして・・・
まぁ一応サーキットも走れるような車種だし、ABS作動してるから上手くキレイに磨耗してくれてると勝手に思ってるんですが、実際どうだと思いますか?
やはり多少の偏磨耗は避けられないのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>>実は前のタイヤが偏磨耗によるバランス悪化で高速走行時にハンドルが振動し
バランスを取り直せば、ほとんどの場合直ります。(単にバランスウエイトが飛んだだけってのも有ります。)
>>ハンドルの振動に注目しながら100km/h~ぬうわkm/hくらいで走行してみます。
むやみにスピードを出しても意味が有りません。普通は、共振する80~100キロ弱で震動が酷くなります。
回答ありがとうございます。
ウェイトが飛んだ可能性もありえますが、前タイヤは明らかに片減りしてたんでその影響が大きいかと…
今度安全な速度で振動の確認をしてみます!
No.5
- 回答日時:
ABS付きでも厳密に言えば部分的に偏磨耗が起こりえます。
ABSなしに比べ、一箇所にロックしないだけで、ロックしては解除しロックしては解除するを早く繰り返すのです。スキール音が出たということは間違いなくロックしてスリップしているでしょう。車間距離を十分とって急ブレーキをかけずにすむ運転を心がけるのが大切です。
回答ありがとうございます。
確かにスキール音がしてからABS作動までコンマ数秒あったので、その箇所は偏磨耗が大きいかもしれません。
これからはきちんと車間距離をとることを心がけたいと思います。
No.4
- 回答日時:
フラットスポットというのは、直訳すれば「平らな箇所」というような意味ですから、
タイヤがロックしてしまって同じ場所だけが路面との摩擦を受けて平坦に減ってしまうことなので、
ABS=ロックを防いでくれているわけですから問題ないです。
一般車ではこういったことはないというよりは、例えばABSのヒューズを抜いてしまえばロックするのでフラットスポットは
出来てしまいます。
ABS付の車で正常に動作していれば、その不安は皆無といって大丈夫です!
No.3
- 回答日時:
もし偏磨耗を起こしたと仮定した場合、加重変動が大きいフロントタイヤにフラットスポットが出来るので、ハンドルに振動(バランスが悪いときの様に)が伝わってきます。
現状でそのような事がなければ、偏磨耗はしていません。
回答ありがとうございます。
実は前のタイヤが偏磨耗によるバランス悪化で高速走行時にハンドルが振動し、だいぶ悩まされてました。
タイヤ交換で完全に直ったので喜んでいたのですが。。。
今度高速道路に乗る機会があったら、ハンドルの振動に注目しながら100km/h~ぬうわkm/hくらいで走行してみます。
No.2
- 回答日時:
事故にならなくて良かったですね。
質問の件ですが、その内容であれば、偏磨耗にはなりませんよ。
ABSも作動しているし、1回くらいのフルブレーキがタイヤに与える影響は少ないですよ。
RE010は良いタイヤですので、それ位の耐久性はありますよ。
100キロからのフルブレーキも、40キロからのフルブレーキも偏磨耗への影響力は同じであり、殆どその影響は無い物と考えましょう。
回答ありがとうございます。
こういう目的ではないにしろハイグリップタイヤに換えてよかったです。
コンフォートタイヤなら間違いなく事故ってた気がします(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前後のトレッド幅について。
-
NBOX の4W の雪道の性能はどう...
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
コーナリングについて
-
ハンドルの傾き
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
前輪駆動のミニカーを探してい...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
アルミホイールの重量表示
-
冬の富士五湖ドライブは冬用タ...
-
タイヤの前についている泥除け...
-
タイヤチェーンの購入を検討し...
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
ピレリP7000のスリップサイン
-
スタッドレスタイヤの製造日
-
鹿児島でのスタッドレスタイヤ
-
ハイゼットのホイールナット
-
安くて軽量なホイール
-
冬は基本的に下道より高速の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤ破裂で操作不能 事故っ...
-
前後のトレッド幅について。
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
タイヤの減り方がおかしいです
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
前輪駆動のミニカーを探してい...
-
LSD
-
ハンドルの傾き
-
4tトラックの前輪は、なぜ内...
-
フルブレーキによるタイヤの偏磨耗
-
ワゴン rスティングレイT MH34S...
-
デファレンシャルギアについて...
-
4WDのハンドリングについて
-
ハンドルが重くて困ってます
-
ピストバイクの走行時の振動に...
-
ヘリカルLSDの判別方法。
-
コーナリングについて
-
車のタイヤのパンクについて
-
駐車場で車をバックしてとめる...
おすすめ情報