
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
基本は103N・m(10.5kgf・m)です。
いきなり締め付けるのではなく、最初は80%ぐらいで締め
仕上げに上記トルクで締めると良いと思います。
対角線で締めるのをお忘れなく。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね? 12 2023/04/18 16:55
- バイク車検・修理・メンテナンス タイヤのナットとかを締めるのにトルクレンチを使うと思うのですが、トルクレンチのスタートはどこからです 8 2022/09/08 19:25
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- バイク車検・修理・メンテナンス トルクレンチでは回せないナットはトルクスパナで回すしかないのですか? サスペンションの上のナットを締 2 2022/09/09 20:07
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
トヨタ純正ナビ
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
ドリフト
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤの前についている泥除け...
-
①走行時にタイヤ部から「シュッ...
-
正しいタイヤ交換の方法 道具を...
-
ホイールってリム径、穴数、PCD...
-
アルミホイールの重量表示
-
黄色の帽子のお店のことです。...
-
初めて新車を購入しようと思う...
-
スノーホイールの車種がえでき...
-
タイヤをヤフオクで買おうと考...
-
安くて軽量なホイール
-
パンク、スペアタイヤに交換し...
-
アルミホイールにタッチアップ...
-
車のホイールを色を塗りたいの...
-
アルミホイールについて
-
通信販売の新品ホイール取り付...
-
ホイールの見方について教えて...
-
タイヤ付きアルミホイール4本を...
-
ハイゼットのホイールナット
-
ホイールサイズについて
-
車のホイール
おすすめ情報