【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

車のホイールについてですが、よく13-4・0Jとかありますが、13-4.0Bとの違いはなんですか?今欲しいホイールがあるのですがJはよく見ますがBはめったにみないのですが、装着可能でしょうか?教えて下さい。

A 回答 (5件)

13がホイール径、4.0が幅で、B,Jというのはホイールにタイヤがはまる部分(フランジ)の形状を表す記号です。

どちらの形状でも市販タイヤは問題なくはまりますので、気にしなくても大丈夫です。それよりも気にしなくてはならないのは、PCD(ホイールナットの穴をとおるように書いた円の直径)と穴の数。インセット(ホイールが取り付け面からどれだけ内外に出たり引っ込んだりするかを表す数値)です。穴の数とPCDは完全に一致しないと取り付けできませんし、インセットは車種によって許容範囲が決まっていますので、お店で確認してください。
    • good
    • 0

既回答のとおり、ホイルのフランジ("耳"と言ったらイメージできるかな)の形状を表す記号。



フランジの形状が違っても、ほとんどのユーザーには影響はない関係ないけど、フランジの形状によってはタイヤを組み込むときの作業性に違いが出たりする。

ハッキリと覚えていないけど、Bはフランジが極端に浅いため、ホイルレンチが掛かりにくいタイヤ交換にコツがいる、メカ泣かせのフランジ形状じゃなかったっけ?

余談になるけど、たまに「ホイルのJ数」という人がいるようだけど、Jなどのアルファベットはホイルの径やリム幅の数字とは別のフランジ形状の記号なので、「J数」を連発して生暖かい目で見守られるお客様にならないようにね。
    • good
    • 0

リンクフリーかどうか解りませんから、車ホイールのJとBの違いを入力するとタイヤ、ホイールの専門店 クラフトと言うショップが有りますので見て下さい。

詳しく載ってます。
    • good
    • 0

…リムフランジの形状を示している。



 J、Bの他JJなどがあるので「リムフランジ 形状」とかで調べて。

 通常は装着性に影響はないと思うが、ツライチとかにしようとしたりすると引っかかるかも知れない。(JよりBの方が飛び出し量が小さいので普通は問題ない筈。)
    • good
    • 0

確かリムの形状だったような? Jは毎日見ますが、Bは今まで見たことないです。

ぐぐったほうが早いかと思います、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!