dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日の豪雨で新車のヴァンガードが完全に水没してしまいました。まさかこんなことになるとは思わず、車両保険には入っておらず、ディーラーからは廃車と言われました。車両保険に入っていない場合でも何らかの保証がされる事はないのでしょうか。また、次に買うお金もないので何とか直して乗ることはできないのでしょうか。修理屋は直してもすぐ壊れる可能性が高いので勧めないとの事。300万円が一瞬に飛んでいったので、かなりショックです。お知恵をください。

A 回答 (14件中11~14件)

>車両保険に入っていない場合でも何らかの保証がされる事はないのでしょうか。



一切の保証はありません。車にもメーカー保証はありますがあくまでも自然発生的な故障に対する保証なので豪雨などの災害による故障は対象外です。

>まさかこんなことになるとは思わず、車両保険には入っておらず

事故や災害にあった人がみんな言うセリフです。こういった「まさか」がなくなる様にするために保険があるので入っていなかったのなら自己責任です。

>次に買うお金もないので何とか直して乗ることはできないのでしょうか。

電装系は全部交換、内装系もほとんどが交換、エンジン・ブレーキなどは全部分解整備、とココまでやるといくらかかるか分かりませんよ?新車を買うよりは安いだろうけど結構な金額になると思います。これなら中古の軽自動車をつなぎとして買ったほうが良いような気がします。
    • good
    • 0

>車両保険に入っていない場合でも何らかの保証がされる事はないのでしょうか。


残念ながら無いですね!(そのための車両保険でもある。)

>300万円が一瞬に飛んでいったので、かなりショックです。
水没車両での買い取ってくれる事もあるみたいです。

参考URL:http://www.jikosha-kaitori.com/news2/post_19.html
    • good
    • 0

こんにちは



災難でしたね。かわいそうで言葉も無いです・・・

>車両保険に入っていない場合でも何らかの保証がされる事はないのでしょうか

無いです。そうでなければ車両保険の意味が無いです。
車両保険でもエコノミータイプだと「事故」しか補償されないものも
あります。

>何とか直して乗ることはできないのでしょうか

こればかりはプロの判断に任せるしかないでしょうね。

>修理屋は直してもすぐ壊れる可能性が高いので勧めないとの事

それでも(すぐ壊れるリスクを覚悟して)修理代(きっとそこそこ高額
なんじゃないですか?)を払って乗るかは質問者様の判断ですが・・・

残念ですが、「家や命が無くなったわけじゃなくてよかった」と思う
しかないでしょうね。「車両保険をかけない」ということは「万一の
リスクを受け入れる」ということです。今回は「最悪のリスクが
発生(発現)した」ということです。

新車で車両に入らない質問者様の勇気に幸多からんことを。
    • good
    • 0

http://okwave.jp/qa4300042.html

>車両保険に入っていない場合でも何らかの保証がされる事はないのでしょうか。
ありません。
引き渡した時点で所有権はユーザーに移っていますからディーラーの責任は一切ありません。

それと、
>まさかこんなことになるとは思わず、車両保険には入っておらず
・まさか事故を起こすとも思っておらず
・まさか事故に巻き込まれるとも思っておらず
・まさか....
ですか?
であれば考えが甘すぎます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!