
No.4
- 回答日時:
ただ単に、この7文字を覚えやすいように語呂良く並べただけでしょう。
martinbuhoさんのおっしゃるような、韻を踏んだ意味に取らなくても、一般にある単語で、文章らしく聞こえる並び(娘(よ)房(を)干せ)が、覚えやすいので一般に広がったんじゃないかと・・・・。
この回答への補足
私もずっとそう思っていたのですが、あるところで、「『むすめふさほせ』は、その意味を若い子に教えるのはちょっと抵抗があるかも」、という言葉を聞き、始めてその意味を考えてみた次第です。
補足日時:2002/12/24 15:27No.2
- 回答日時:
すみません。
投稿してしまってから、ふと思ったのですが、↓のような事は、とうにご存じで「娘房干せ」という言葉
そのものの意味の事を、おっしゃっていたのでしょうか?
ごめんなさい。それならば、存じません。 m(_ _)m
私は単に「憶え方」だと解釈していました。
30分くらい眺めていて、どなたも回答がないなぁ~と思い、
ついつい、でしゃばって投稿してしまった次第でした。
本当に申し訳ありません…汗。
No.1
- 回答日時:
初めまして、こんばんは。
一字決まりの歌の、初めの音を並べると「むすめふさほせ」になります。
む 「村雨の露もまだひぬまきの葉に 霧立ちのぼる秋の夕暮れ」
す 「住の江の岸に寄るなみよるさへや 夢のかよひぢ人目よくらむ」
め 「めぐりあひて見しやそれとも分かぬまに 雲がくれにし夜半の
月かな」
ふ 「吹くからに秋の草木のしをるれば むべ山風を嵐といふらむ」
さ 「さびしさに宿を立ち出でてながむれば いづこも同じ秋の夕暮」
ほ 「ほととぎす鳴きつる方をながむれば ただ有明の月ぞ残れる」
せ 「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の われても末に逢はむとぞ思ふ」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) こんな旦那どうに思いますか? とある休日に、夫と私と娘がショッピングセンターで買い物をして帰る途中の 13 2023/07/20 00:39
- 日本語 言葉としての「娘」と「息子」の違い 3 2023/07/16 22:59
- カップル・彼氏・彼女 幸せになってほしい。と彼氏に言われました。別れ話ではなくふと言われました。意味わかりません。幸せにす 8 2022/11/25 21:03
- 文学 古文の解説をお願いします 1 2023/07/02 09:34
- 日本語 トラウマという言葉を「虎馬む」 8 2023/02/12 09:07
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 意地でも、ありがとうごめんなさいが言えない人っていますか? 4 2022/09/26 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) アラフィフ独身男性です。 一人暮らしで持ち家に住んでいます。 自宅むかえに住む娘さんと仲良くなりたい 3 2022/04/29 22:19
- 英語 「ホーミング」の意味 英語でホーミング(homing)というと、帰巣性という意味だと思うのですが、私 3 2022/07/22 07:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報