アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基本的に動作せずに困った時だと思うのですが。
特にATA、Chipset、LAN、VGAを更新する時はどんな時なのでしょうか?
詳しく教えて頂けると助かります!

http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/Dr …

A 回答 (4件)

そのマザーに対応するはず(ソケットやスロットが対応)ですが


マザーが販売後に発売された各パーツを認識するための情報等を読み込まなくてはいけません
よってドライバのアップデートが必要になります

参照URLのマザーですと2004年発売のモノですが
それ以降にでたパーツの情報はマザーボード自体が持っていないわけですね・・・
またマザーのチップセットドライバだけでなくCPU用のドライバ等もあります
自作して中のパーツを買い換えてグレードアップしていくと
ドライバに関しては解ってくると思いますよ
    • good
    • 0

人それぞれによって更新するタイミングは違うと思います。



私の場合は新しいバージョンがでてもすぐには更新せず、掲示板等で不具合が確認されなければドライバを更新しています。
    • good
    • 0

>動作せずに困った時



動作しないほどバグを持ったドライバは、リリースされないでしょうが
考え方としては間違いではないと私は思います。

ドライバ含め、ソフトウェアに100%の完成度のものは存在しません。
特定の環境に対して顕著に現れるものや、
不特定多数に現れるものもあります。

それらが貴殿環境に該当したなら、アップデートする意味を持つでしょう。

現在において不具合がなければ、最新に更新する必要はありません。

また先出の通り、既知の問題は解決されても、100%はないので
新たなバグを持ったソフトウェアかもしれませんし。
ただし、セキュリティの脆弱性に関する改善更新は、私は必ず実行しています。

デバイスドライバは、必要なら更新すればいいでしょうね。
特定の環境・趣味の方(ベンチマニア等)は、ベンチの数値に拘るので
特にVGAドライバは最新が出ると更新しますね。
それで失敗したり(笑
一例でAMD Catalystなどは頻繁に更新されますから、
何がどう改善(改悪もある)されたのかリリースノートを見てみるとか。
    • good
    • 0

付属CDのドライバで問題が起こってから。



>>#1 新しいパーツを使う(CPU)はドライバでなくBIOS。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!