dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、僕のバイクはちなみにドラッグスター400なんですが、一人で走ると燃費が、大体20km/Lなんです。

こんど二人乗りで中距離を走りたいなと思っててそのときの燃費って一人乗りの時とどのくらい違いが出るんですか?

燃料代割り勘の都合上知りたくなったので質問しました。
教えてください。

A 回答 (2件)

ドラッグスター400は車両重量が225kgです.一人乗りで総重量は300kgを超えるでしょう.ここにもう一人乗っても,重量増は3割いきません.


ということは,燃費も3割悪化まではいかないと考えられます.
・加速に要する燃料
 重量に比例して増えます
・転がり抵抗に対抗するための燃料
 タイヤの変形量に比例と言うことは,重量に比例.
・風力抵抗に対抗するための燃料
 一人乗りでも二人乗りでもほとんど変わらないのでは?

というわけで,スタートストップが多い街乗りでも3割未満,信号のあまりないツーリングだったらほとんど変わらないのでは?というのが僕の予想です.せいぜい1割悪化くらいでは?
 総重量が増えるのにあわせてタイヤの空気圧もちょい高めにしておけば,燃費の悪化も少しで済むと思います.二人乗りの時のタイヤ空気圧は説明書に書いてあります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにくわしく教えてくださりありがとうございます。


すごい知識が身印付きました。タイヤの空気圧を高めにして燃費向上をはからせていただきます。

本当に詳しくありがとうございます。

お礼日時:2008/09/04 16:35

直接の回答でなくすいません。


燃費で金額を決めるのではなく、出発前に満タンにしておいて
途中・若しくは帰宅後に満タンまで入れた時の金額を割ればいいのでは?
と思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それナイスアイデアっ!!!


その方法を使わせてくだサいっ

お礼日時:2008/09/04 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!