dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、自然が豊かな田舎で生まれて育ちました。
20代から、進学のため都会で華やかに暮らし、また留学でアメリカでも華やかに暮らしました。

現在は、田舎の実家に暮らしていますが、退屈で息苦しいです。私の求める文化的生活レベルが低く、刺激が少なくて頭がボケてきます。
毎日が鬱っぽいです。

田舎のいいところは、自然が豊かであること、新鮮な地元の野菜が食べられること(となりのトトロみたいな)ですが、都会の華やかな生活が恋しいです。

東京に遊びに出かけると、賑やかで華やかでお洒落で刺激的で、楽しいです。人も、全国、世界からいろいろな人と出会えて、楽しいです。

華やかな青春時代を過ごした私は、都会の生活の方が向いているのでしょうか?

アドバイスいただけたらと思います。

A 回答 (15件中11~15件)

向いている向いていないではなく、好きなんでしょう?


好きな場所で暮らすことはそれぞれの自由です。

ですが、遊びに出かけたときの東京と、実際に仕事をして生活をする東京とは同じなんでしょうか?
お金が田舎で暮らすよりたくさんないと、にぎやかでおしゃれで刺激的な生活はとてもできないと思います。
お給料の良い仕事に就いて、悠々とおしゃれな生活を楽しむことは、たやすいことでしょうか…。

私の知人はネットを使って芸術的な仕事をし、東京や全国各地で展示会、海外にも買い付けや勉強に行ったり忙しく輝いて、ど田舎におしゃれな御家を建て田舎暮らしを楽しみながら暮らしています。
住む場所はどうであれ、本人が文化的精力的であれば、いくらでもにぎやか華やかおしゃれで刺激的な生活はできるのでは?

都会が好きなら、上京して好きな場所で好きな仕事に就いてがんばって働いて稼いで、華やかな都会生活を楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遊びに出かけたときの東京と、生活する東京を考えた方がいいですね。仕事は都会の方がたくさんありますが・・・。

知り合いの方は、ネットを使って芸術的な仕事をなさっておられるんですね、いいですね。
おそらく私も東奔西走していたいタイプなので、ネットを駆使して刺激的な生活を考えてみようと思います。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 20:06

はじめまして。


田舎に生まれて田舎に育ち、今も暮らしている歴30年以上のオヤジです。
私は何と言っても住むなら田舎です。
これは歳を経るほど実感します。
空気のうまさ、水や食べ物の美味しさ、人間関係の暖かみ、どれをとっても、私は住むなら田舎です。
ただし!都会には田舎にはない便利さ、刺激・・・何と言っても、都会には様々な文化が集合しています。衣服・演劇・コンサートなどなど・・・。だから、私は一ヶ月に一度は都会に遊びに行きます。一年に一度は東京に遊びに行きますしね。
出向くだけでお金は掛かりますが、安心して心休まる生活をしたいですし、人生に刺激も求めたい。だから、これは必要経費だと思っています。
今は、若い身体が都会の華やかさを求めているだけで、歳を重ねる内に、都会の喧噪が何とも神経に障るようになっていきます。
つまり田舎の低い文化的生活レベルに、身体や心が合っていきます。もちろん、そうじゃない人もいることでしょうけれど。

だけど、歳を取って、都会の生活に膿んで来た時に田舎に戻ろうとしても、仕事がありません。都会なら、歳を取ってもそれなりな仕事があるでしょうが、田舎で仕事をしようとするのなら、若い内からじゃないと雇用してくれない所が多いと思います。もちろん、これもIT関係ならホームワークのできる職業なら関係ないですが。

まぁ、結婚するつもりなら、最後は奥さんの意見が大事ですしね。
田舎に住みつつ、都会の良さを満喫する方法はいくらでもありますよ。
簡単に田舎暮らしを諦めないでほしいですね。
両親も大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

私も田舎で生まれたので、(基本的に)田舎は好きです。
都会は、洋服も演劇も食べ物も豊富でいいですよね。
田舎を拠点にして、刺激を求めに月1で東京に遊びに行くのもいいですね。

おっしゃる通り、年を重ねると故郷の田舎に帰りたい、と思うようになるんじゃないか、
また、田舎は年をとったとき職がないのと、車に乗れなくなって交通手段がなくなるのが心配です。

両親も田舎にいるので、それもいろいろ考えます。

アドバイスどうもありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 19:59

自分が好きな方で過ごすべき。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

田舎と都会、どっちが真に好きなのか、よく考えてみようと思います。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 19:38

>進学のため都会で華やかに暮らし、また留学でアメリカでも華やかに暮らしました。

田舎の実家に暮らしていますが、退屈で息苦しいです。私の求める文化的生活レベルが低く、刺激が少なくて頭がボケてきます

 都会と留学の華やかさ、田舎で刺激が少ないが問題なのですね。
 アメリカでも田舎は有ります、都会でも刺激を避けて暮らしている
 人もいます。ではこれから何を日課に暮らして行くかですね。
 勉強や趣味、現代ではITの進歩で田舎でも十分刺激的な事が
 あると思います。ご自分で何をやるか探してみるだけ、現地を
 訪問して経験していると思います。趣味を持つと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、田舎には華やかさがなく、刺激が少ない事が問題です。
田舎で刺激的な事がないか、もっと探してみようと思います。

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 19:35

いいな。

こっちなんかうるさくて寝れない時もしばしば。
環境がトトロならぜったい木の上とかに家作って楽しむね。
洞窟とか洞穴とかありそうでわくわくするし。
自然派の僕にとってはそっちの方が憧れです。

まあ、したいことをするのがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トトロの環境は、確かにわくわくします。
野生動物を見つけたり、考えられない自然の驚異がゴマンとあるところはとてもいいです。
と、考えると、田舎もいいかなと思ってしまいます。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/09/06 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!