
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
筑波大学体育専門学群卒業者です。私の専門は、サッカーではないですが、その競技では無名校の出身です。
推薦は書類で落ち、一般・前期試験で合格しました。
結論から言えば、学校の有名・無名はまず関係ないといって良いでしょう。
ただ、無名校/有名校問わず、選手として優秀な人材はいるので、そういった人達が集まる事は事実です。
特にサッカー/陸上競技/バレーボールは競技人口も多いので、レベルは高いと思います。
本題ですが、気にされている専門種目の実技試験内容は、私の競技では、基本的な内容しか行いませんでした。
たとえそれ以上を行ったとしても、ミニゲーム程度だと思います。
正直な所、受験者同士の差をどうやって見分けているのか、と言った印象でしたよ。
(試験官は採用のプロなので、何かあるのだとは思いますが)
また、専門種目以外にも、選択種目として2種目必要です。(選択種目の詳細は参考URL)
私は選択種目で、剣道と軟式テニスを選択しましたが、こちらはさらに基本の動作のみでした。
ゲームを行うというよりは、正確な基本動作を行う事が重視されるように感じました。
ところで、受験に向けた対策、と言う事ですが、試験の配点はご確認されましたか?
私が受験した時の配点は以下の様でした。
【内訳】
センター試験 5教科 700点
・英語 200点
・国語 200点
・数学 100点
・理科 100点
・社会 100点
実技 600点
・専門種目
・選択種目 専門種目以外2競技
小論文 100点
といった感じです。(現在の詳細は参考URL)
実技よりも、センター試験の方が配点が高くなっています。
多くの体専受験者の方が実技に気を取られているようですが、その前に重要なのはセンター試験です。
私が在学していた時に周囲に聞いた感じですと、センター試験では、大方の人は8割以上取っていた様に感じます。
当時はセンター試験の足きりも7割強程度(正確ではありませんが・・・)でしたので、それ以下だと論文、実技試験に進む事も出来なくなってしまいます。
逆に、センター試験で高得点を取ったほど、合格率も上がるのは分かりますよね。
現在高校1年生という事ですので、今すぐ出来る受験対策としては、日々の勉強を頑張る事ではないでしょうか?
センター試験は、高校で学ぶ基本的な学習内容から出題されますし、個人的な経験上、学校の勉強さえ適切に行えば、合格に必要な点は取れると思います。
大好きなスポーツだけでなく、勉強も同時に頑張る必要があると思いますよ。
また、体育の先生には、筑波体専出身の人も多いので、身近にいるようであれば聞いてみるのもいいかも知れませんね。
ts531さんが、無事3年後に後輩君になっている事を祈ってますよ!
頑張って下さい。
参考URL:http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/gakugun/nyugaku. …
No.1
- 回答日時:
これは結構難しい質問です。
基本的には、全中などの大会に出た人が集まっているのですが、実際の選考がどの程度のレベルで足切りになっているかは、なかなか分かりません。もし、ts53さんが、筑波の近くに住んでいるのなら、自分で出かけていって、体育専門学群の学生に聞いてみるといいですよ。
または、筑波の地元の予備校に相談することですね。予備校の相談は、たとえ外部のものでも、比較的親切に対応してくれることが多いので、お勧めです。
もし、先輩が進学実績があるのなら、高校の進路担当の先生が結構知っているはずです。そう言った進学実績がないと、担当の先生の推測で答えられてしまう可能性が高いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 筑波大学人間科学群と京都大学総合人間科学部 この二つの大学ではどちらの方がより専門的に学ぶことができ 2 2022/03/25 09:18
- 大学受験 ①琉球、筑波大と同レベルの私立大学は?②筑波を準難関大埼玉を中堅大として電通大、東農工大は準難関大? 3 2022/12/18 12:22
- 戦争・テロ・デモ ニュースでウクライナ情勢などを語る専門家について 11 2022/04/22 00:53
- その他(社会・学校・職場) 消防 公務員試験 今後 2 2022/11/08 07:57
- 教育学 茨城にある障害者のための筑波技術大学って必要なんですか? 障害者に高等教育なんか必要ないと思うんです 4 2023/04/26 21:10
- 学校 充実感がない、、 4 2022/11/28 21:38
- 学校 自分は大学生で幼稚園から大学までサッカーをしていました。怪我や燃え尽きから大学でサッカーはせず、遊び 1 2022/11/30 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校側は浪人した生徒がどこの...
-
西日本の高校について
-
受験勉強をするよりも効率的
-
芸大ってどう目指せばいいの?
-
明日現代文のテストなのですが...
-
北 本 ( ) 九
-
立教大学出身というと女子に受...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
高卒認定について。
-
高校2年です。 今までまともに...
-
この問題の(2)の展開の仕方を教...
-
理系か文系か、迷っているよ...
-
理系が古典をやる意味
-
何故理系の人は男女共に顔が気...
-
記憶力UP!
-
テストまで残り18日です。 どう...
-
文系ですが、環境を求めて理系...
-
いま高2で、全教科満遍なくでき...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
初級シスアドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報