

購入した音楽CDをパソコンで読み込もうとしましたが読み込みません。
回転音すらしないので、CDとして認識されていないのかもしれません。
CDにはパソコンで読み込めないとの記載はありませんでした。
CCCDでもありません。
確認のために他のCDも読み込みましたが、そのCD以外は正常に読み込めました。
原因として考えられることはなんでしょうか?
また、解決する可能性がある方法を教えてください。
よろしくお願いします。
使用環境は以下の通りです。
本体:CX1/214LDEW(東芝製)
OS:Windows XP SP2
ソフト:Madia Player Ver.10.00.00.4058
デバイス:MATSHITA DVD-RAM UJ-812 Ver.5.1.2535.0
CD:HOLIDAYS OF SEVENTEEN / YEAH (2008.9.3発売)
その他:パソコンは2004年新品で購入
読み込みは月2、3回
書き込みは月1回以下
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2でご返答させていただいたtaisei_008です。
補足頂いたことを見る限り、おそらくドライブの問題です。
他のPCで読み込めるということは、windowsとしては認識出来ると言う事ですので、読み取りドライブの問題だと思います。
ドライブのピックアップが弱っている状態で、精度の悪いCDを読み込もうとすると読み込めません。
対策としては、
1.ドライブを交換する or 外付けドライブを増設する
2.デスクトップ側でCD-Rでバックアップをつくり、それを認識させる
3.デスクトップ側でCDをイメージ化し、ネットワークや
フラッシュメモリでノートPCにイメージを送り、
Daemon ToolsやCD革命等の仮想CD-ROMドライブソフトにより
起動する
といったことで対応できると思います。
補足ですが、
最近ではオーディオグレードのCD-R(もう流通しなくなりましたがTDK社
のTHEORYはラジカセで聞いても分かる位音が変わります)や
ドライブ(主にプレクスター社)が各社より発売
されており、これらを使いバックアップを作ることで原版よりも
読み込み精度の高い音質の良いCD-Rをつくることが出来ます。
この機会に色々試してみるのも面白いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
製品としてのCDの中には書込みが甘い、品質の悪いCDというものが存在します。
そのようなCDをピックアップが弱ったドライブで読み込もうとすると読み込めず、そのままPC自体がフリーズということもあります。(私もDVD-RAMドライブでにたような経験したことがあります)
その場合、CDを交換してもらったとしても、ロット単位で品質が悪いということもありますので、改善するかどうかいささか微妙なところです。
むしろ、読み取り不良の前兆を出しているドライブなので、いっそのこと読み取りに強いと言われるドライブに変更した方が改善されるとおもいます。
ただ、他の方がご解答されているように、他の機器(出来ればPC)での読み取りを試してみた上でドライブの不良なのか、CDそのものの不良ないし問題なのかを判断されるのがよろしいかと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
No.1の方への補足でも書かせて頂きましたが、
オーディオ機器や他のパソコンだと読み込めます。
しかし質問本文に記載したパソコンでもそのCD以外は読み込めるので原因が特定できません…
No.1
- 回答日時:
パソコン以外にCDを再生できる機器はありませんか?
(家庭用オーディオ、カーオーディオ、友人などなど)
他の再生機でも読み込み不良(最初の読み込みが遅い場合も有り)
で有れば不良品ですので、購入店またはメーカーで交換してもらえます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
少し補足をさせて頂きます。
オーディオ機器では再生できました。
また、デスクトップのパソコンでも読み込めました。
(読み込めなかったのはノートパソコン型です。)
始めはCDドライブの問題かと思いましたが、他のCDは問題なく読み込めます。
やはりCD固有の問題なのでしょうか…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
HDDいっぱいある時、光学ドライ...
-
私、免許を最近とりました。 ん...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
USBメモリーをPCにさします。 U...
-
CDドライブの隙間にCDを落と...
-
DVDドライブで読めないDVD-Rが...
-
CDプレーヤーの製作
-
データ抽出したいが、元Cドライ...
-
8cmCDはパソコンでも再生...
-
付き合っていない女性とのドラ...
-
DVD-ROMドライブでCD-RWは...
-
銀行が振込データの受け渡しに...
-
OSを初期化したら既存のCDR/RW...
-
ESETスマートセキュリティの保...
-
DVD入れる所が開かない
-
ミニノートパソコン(?)
-
CDドライブが認識しなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
GドライブがHドライブになって...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
ドライブしたい ドライブ行きた...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
春のドライブにお勧めの曲
-
SurfacegoでCDを取り込みたいで...
-
HDDいっぱいある時、光学ドライ...
-
ふたりで夜ドライブ
-
スロットインドライブのイジェ...
-
男友達とのドライブについて
-
内蔵用のDVDドライブやCDドライ...
-
PCに8センチCDを取り込むには、...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
おすすめ情報