

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
15年ほど前ですが、本人だった時に、母親に赤飯を炊かれ、
夕食の食卓に並べられるだけでなく、近所にまで持っていかれ、
大変悲しく、恥ずかしい思いをしました…。
今となっては母親と笑い話として話せるのですが、当時はその翌日、
外に出なかったほどショックだったのです。。。
そんな私を見て、妹の時は母親は何もしませんでした。
(この点だけは、妹に感謝されています。)
娘さんが私と同じように感じるかどうかはわかりませんが、繊細
になっている時でもあるかと思いますので、慎重にしてあげて
ください。
でもお母さんが事前にそんなことを気にしてくださるなんて、
お子様は知らないと思いますが、いいですね。
自分も娘ができたら、そういう時期も気にできるようにがんばります。
今、思い出しましたが、友人のお母さんはお赤飯でおにぎりを作って、
「今はわからないかもしれないけど、いつかこの意味がわかる日がくる
わよ。だから今は祝わせてね」と本人だけにくれたそうです。
私が母親になったら、この手法を真似ようと思っています。
ご近所に配られるのは、それはショックですね~。
さすがにそれは出来ないです。
近所には男の子の友達もいますしね。
(意味はわからなくても…)
我が家は女の子二人なので、男兄弟がおられるおうちほどは気を使わなくてすみますが、やはりお姉ちゃんは妹に知られるのはイヤだろうなぁ…
buhikobuhiさんが言われる通り、繊細な時期ですもんね・・・
友人のお母様の方法は、素敵ですね。
私はお赤飯のおにぎりは握らないかもしれないけど、
そのさりげないひと言に、お母様の気持ちが伝わってきて、
じ~んときました。
そうなんだよね、今はわからなくても、母として伝えたいんだよね。
私もそのひと言をそえて、さりげなーくお祝いしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
私は小学6年で初潮を迎えました。
当時は6年生でというのは早かったと思います。
学校の授業でも中学生になってから教わった記憶があります。
何も知らなかったせいでしょうか
母が赤飯を炊いてくれ、祝ってくれたのですが、
私自身はちっとも嬉しくもなく、むしろいやでたまりませんでいた。
父親に知られるのがいやだと思ったのは中学生になってからかな?
その時の娘さんの受け止め方で判断されてはいかがでしょう?。
回答ありがとうございます。
そうですね、いつくるかわからないものだから、その時の娘の受け止め方も大事ですね。
皆様、いろいろと聞かせていただいてありがとうございました。
どのお話もとても参考になりました。
来るべき日にそなえて、娘の様子を見ながらさりげなく思いを伝えて、さりげなくお祝いしてやれたらなぁ…と思いました。
これで回答を締め切りたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
半年前に娘が初潮をむかえました。
前々からナプキンの置き場所やきた時の対処を話していたせいか数日すぎてから「そーいや、生理きたよ」程度の報告。
「赤飯炊くか?」と聞いたら「何のために?いらないから」と断られ
「おめでとう」の言葉のみでしたね。
前々から対処を娘さんとお話されていたのですね。
う~ん、本来そうするべきなんだけど、どのタイミングで、どのようにきりだしたらいいのか・・・まだ少し私が恥ずかしいような…
でも必要なことですね。
いつきても慌てないように、サニタリーショーツは買ってあるのですが・・・
なんか娘に報告された時、私の方がとまどって、わざとさりげなくしてしまいそうです。
No.4
- 回答日時:
大体中学生くらいで迎えることが多いと思うのですがそのくらいの年頃って親に対してツンツンしていませんか?
私も当時『おめでとう』と言われて『は?何がめでたいの?』って感じでした。
娘さんの性格にも寄るでしょうが父親は知ってても知らん振りしてたほうがよいでしょう。
私も娘のときにはナプキンの保管場所を教えて『ここにあるからね』くらいにとどめようと思っています。
うちの娘の場合も大げさにするのはとても嫌がりそうなんで(男兄弟もいるし)
確かに、男兄弟がおられるおうちは、兄弟に知られるのは嫌がるでしょうね~!!
うちも男の子がいたら、家族には知られないようにするかな~?
主人には知らないふりをするように、頼むのも忘れてはいけませんね。
(うちの旦那はポロっと言っちゃいそうなので、そこも押さえておかなくてはならないところですね!!)

No.3
- 回答日時:
『あら~良かったね~!』←当時は、何が良いのか理解出来ずにいましたが・・・
と母にいわれ『夜、好きなもの食べな!』と言われた思い出があります。
そして、リクエストしたのはその頃大好きだった「ケンタッキーフライドチキン」
『なんでお肉なの~?』と言われましたが、その意味すらよくわからなかったです。
今思えば、揚げ物はないですよね・・・(^^;)
なんだか後ろめたい気持になってしまう年頃かもしれませんが、むしろ「良い事」なんだな。とお嬢様が感じられる様な
さりげないお祝いが出来るといいですね。
No.2
- 回答日時:
バレたくないとかは、人それぞれだと思うのでこれと言ったアドバイスが出来るか分からないのですが、私の体験談を…
やはり初潮の時は男親(おじいちゃんやお父さん)や妹にバレたくありませんでした。
だから「絶対に言わないで」等と言ったりもしてしまいました。
結局は次の日に赤飯が出されたので、少し気まずかったのですが、祝ってもらえて嬉しかった覚えがあります。
今の時代、何事も無いように過ごされる親の方が多いのでしょうが、
質問者さんが祝ってあげたいと言う気持ちがあるのでしたら、赤飯じゃなくても外食等で祝ってあげるのでもいいんじゃないでしょうか??
気持ちが大事だと思いますよ!!
そうですね。
赤飯とか大袈裟なものじゃなくて、
さりげなく…がいいですよね。
その日が実際に来てみないとわからないのですが、母として、七五三やお誕生日とはまた違う、様々な思いが巡りそうで…
今の時代、娘が素敵な女性になって、自分もまわりも自分の体も大切にしてくれることを祈って…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 先輩ママさんへ質問です。 小学3年生の娘に初潮が来たかもしれません。 現在8歳でもうすぐ9歳になりま 2 2023/08/28 03:04
- 子育て 娘の友達について質問です。 娘は中学一年生で、女子サッカーのクラブチームに通ってます。週末や連休は寮 3 2022/05/07 15:03
- 子育て 今日娘(5歳)が楽しみにしていたかけっこ教室の初日でした。 娘に「お母さんは外で待っていて。」と言わ 2 2022/04/25 18:17
- 父親・母親 勘当した娘が結婚します 13 2022/10/21 18:32
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- 父親・母親 義母がケチ 3 2023/02/28 15:07
- 父親・母親 親子の関係性 1 2022/08/28 23:09
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
きつねさんはいつ
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
いい年して料理が作れない女で...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
食べる物をどうすれば良いのか...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
食用油の種類が多すぎて分かり...
-
白米とオートミールを一緒に煮...
-
料理洗濯などで家族3人節約する...
-
嫁が掃除や料理などの家事が苦...
-
意味の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報