dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つけ麺のスープの作り方を教えてください。
何が必要なのかも。

A 回答 (3件)

スープがついてない中華麺を買ってきた時に作っているスープです。


・中華つけ麺の場合は、中華だし汁人数分にごま油、酢、酒、醤油、ラー油、砂糖(少々)を味をみながら入れて作ります。近くのラーメン屋さんでは、具としてメンマ、チャーシュー、白髪ねぎ、煮玉子が入っているので材料がそろった時はそのように作ってます。
・和風つけ麺の場合は、うどんやそうめんの時のつゆのように作って、好みでねぎ、しょうが、七味、をかけて食べます。
めんつゆがあると中華、和風どちらにも使えていいですね。今年は暑かったから、つけ麺、冷し中華がヘビーローテーションでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだ作っていないので参考にさせてもらいます!

お礼日時:2008/09/12 16:20

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://hesomaga.seesaa.net/article/96583010.html
ダブルスープのつけめん
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/3825.html
この2番以降です。


辛いのを含め、いろいろな味がありますので、お好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちょっとすっぱさがあるほうがいいですね。

お礼日時:2008/09/12 16:21
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おお~なんかよさそうですねー。

お礼日時:2008/09/12 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!