プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今月で1歳9か月になる息子のことで相談です。
息子は1歳半ぐらいから急激に自我が芽生え、とにかくカンシャク持ちになりました。
まあ、1歳児のカンシャクなんて皆が通る道だと軽く考えていたのですが、
今悩んでいるのはとにかく他の子に手を出すんです・・。
理由はただ一つ。『自分のお気に入りのオモチャを触られたとき』です。

自分より小さい子でも大きい子でも構わずです。
ちょっとでも触わろうものなら飛んでいって突き飛ばします。
今日もプレイルームで自分より小さい女の子が自分が遊んでいた電車に
触っただけで服をつかんで押し倒そうとしました。
こんな事は日常茶飯事なので、いつもの様にきつく叱りました。
息子も怒られたことでまたまたヒートアップし、今度は床に大の字に
なり足をバタバタ・・。
周りからは冷たい視線が・・・。

もう小さい子がたくさんいる所へ出かけるのが辛くて辛くて仕方ありません。息子には色んな経験をさせてあげたいのですが、
結局毎回誰も居なくなった夕方の薄暗い公園に行くのが日課になりつつあります。
その公園でも昨日自分のお気に入りの遊具に触った小学生の女の子にキレていました・・(> <;)

最近引越しして環境が変わったのもあるとは思いますが、
人に手を出すようになったのは引越しよりだいぶ前からなんです・・。
毎回人を押したりするのはダメ!皆と一緒に遊ぶの!と言い聞かせていますが、まだあまりよく分かっていません・・。

同じような事で悩まれていたママさん他にいらっしゃいますか?
最近はとうとう私が息子に手を出すようになってしまい、どんどん悪循環です。可愛い我が子のはずなのにどうしても憎くなってしまうんです。

誰か助けてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。

私の息子もこだわりがとても強く大変な時期がありました。
私は市役所や保健所に相談し、専門的知識をもった先生に相談して、いろいろアドバイスしていただいたことがとてもよかったです。
あまりにもこだわりが強いので、発達障害をもってるのかな?と心配になったこともありましたが、発達支援の指導も受けながら、いまのところ現在小3ですが、勉強面・運動面でもどちらかというと学年では上位にいるようで、心配したお友達とのかかわりも問題ないようです。
ただ、私があまり主張しすぎて耳をかさないととても怒り出すので、まずは息子の意見をよく聞いてやることが大事なんだと当時相談した先生から言われた言葉を思い返すこともあります。

前置きが長くなりましたが、一度専門的知識のある先生に相談してみられるのはどうでしょうか?
障害云々という話ではなく、今のお子さん自身に合うアドバイスをいただけるように思います。
相談はまずは役所の福祉関係か、保健センター関係に連絡して、「育児相談したい」と言ってみてください。

一見敷居が高いように思われる方が多いと思いますが、とてもおすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても心が楽になれました。
息子の立場になって考えてみる事も大事なんですね。

とりあえす明日にでも保健センターに相談してみようかと思います。

お礼日時:2008/09/09 18:21

まあ、自我のめばえの中でも、所有欲を示す子は、結構います。

自分のお気に入りは絶対に貸さないとか。確かに突き飛ばすとすれば、その相手が怪我でもしたら大変ということはあるでしょうが、しょせん、自己欲求の発露の仕方や加減をしらないので、そのような行為に出てしまう、で、それが一般的なものより目立ってしまうだけでしょう。

確かに他人の眼は気になるでしょうが、それは怪我を負わせるなどの行動に対してだけ注意すればいいだけです。大の字になってわめいて恥ずかしい、他人と違って恥ずかしいと言うのは、あなたの感性の問題なので、ことさらそれに対して行動制限するのは、彼のためとは思えません。

で、そのために暴力で対応するとなると、ただの悪循環です。叩いて覚えるのは条件反射だけで、本当に悪いことをしてるという自意識はまだ芽生えてないでしょうから。

まずは、他人と違う、遅れてる、恥ずかしいという感情を捨ててください。言うことを聞かないからうっとおしい、私はこんなに一生懸命なのに、どうして!という自己都合も。
で、しょせん1歳の子供ですから、他人に危害を加えようとすれば、抱きかかえて連れ出せばいいだけです。
    • good
    • 0

言う事を聞くまで引っ叩き続ける。

というのはダメなのですか?
個人的にはそういうケダモノのような子供にはキッチリと教育してほしいですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!