
こんにちは☆
来年4月から子供が幼稚園へ入園するのをきっかけに中古住宅を購入し、そちらへ引っ越す予定で物件を探していました
(マンションは苦手なので一戸建て希望です)
私の実家近くで住むことは決定しており、半年ほど探していたのですがなかなか気に入る物件がみつからなくて…(>_<)
幼稚園の願書締め切りも迫ってきて悩んでいたところ、最近になり実家の母から
『この際、ウチの庭に建てたら?』と提案を受けました
色々と家族会議をした結果、新たに一軒家をドーンと建てるのではなく、今ある建物に継ぎ足す感じで2DK程度の平屋を建てるのがベストでは?との結論が出たのですが…
具体的にどのくらい予算がかかるか見当もつきません
私達の希望としては…
・お風呂、玄関は実家と共用する(予定)なので不要
・トイレ、キッチンは付けたい
(システムキッチンのような豪華な物でなくて十分)
・バリアフリー
・実家(築20年、木造2階建て)とつなげたい
・主人、私、子供2人(3才&0才)が居住
です
資金に余裕はありますが、今後のためにできれば1000万円以内で建てたいと思っています…可能でしょうか?
プレハブとかではなく一般的な木造建築で建てた場合、↑のような家はどのくらいの予算で建てれるのでしょうか?
ご存知の方がお見えでしたら教えて下さい
よろしくお願いします…(>_<)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考程度ですが
以前行った増築の請負金額です。
(1)寝室を3畳(1.5坪程)増築で180万円
(2)DKとトイレと渡り廊下を増築16坪で635万円
(3)3畳程度の広縁を増築で250万円
(4)洋室2室とトイレと廊下を増築(19坪程度)で567万円
(5)トイレを1坪増築で120万円
(6)和室5坪増築で525万円
(7)3DK(18坪)貸家新築(ユニットバス:トイレ台所他水周り含んで)735万円
この様に仕様の程度や施工場所の工事車両の寄り付き具合や地域により金額も様々なのでお近くの専門家にお尋ねになったほうが良いと思います。
私の所は九州の田舎方面なのであまり参考にならないかもしれません。
又他回答者さんが言われるように既設の建物によっても補強等により金額も変動します。
確かに実家も築20年の建物なので、耐震性については不安な所があります
でも具体的な金額で示していただきとても参考になりました!
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
増築の場合は気をつけないと坪幾らでは出来ません。
リフォーム会社や工務店、ハウスメーカーにお願いしても、申請を出した時点でそのまま工事が出来ない場合があります。
一棟に繋ぐ場合は既設の建物も含めて耐震強度の計算が必要になると思います。場合によれば既設の建物にかなりの補強をしないと許可にならない場合があります。
それを避けようと別棟にする場合は、どれだけ離すかは県などにより見解も違いますし、別棟にすると敷地を分けないと許可にならないなどと絡んできますので、お近くの信頼できそうな建築設計事務所を探して相談される事をお勧めします。
如何すれば良いかから教えてくれると思いますし、必要な概算金額も出してくれると思います。
私達としてもまだまだ意見がまとまっておらず
実家敷地内に増築するのか、
はたまた地道に中古物件を探し続けるのか迷っていてこんな質問をしてしまいました…
でもやはり工務店さんなどに一度相談した方が良いようですね
頑張ります、ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- リフォーム・リノベーション 結婚する予定なのですが、彼の実家が農家なので将来農家を継ぐために彼側の実家に住みます。(現在は一般企 5 2022/10/12 03:10
- 別荘・セカンドハウス 住む場所で揉めてます 10 2022/09/01 01:17
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
増築でベランダを付けたいので...
-
既存不適格建築物の増改築について
-
平屋建ての2階増築について迷...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
-
アイフルホームで
-
セキスイハイムに木造の増築っ...
-
ユニットバスのコーキングについて
-
RC造り地下車庫の耐用年数について
-
家の壁紙が剥がれていて、リフ...
-
単管のベースピンコロ
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
お風呂のリフォームについて
-
リフォームなどで冷蔵庫を移動...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
ランマー等で布基礎が不同沈下...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
平屋をリフォーム
-
これはもうリフォームですかね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
-
セキスイハイムに木造の増築っ...
-
増築工事の場合の建て方(上棟...
-
倉庫のブロック基礎について
-
RC造(ラーメン構造)の柱や外...
-
増築工事で・・・
-
2×4の住宅の増改築について
-
全面リフォームに関する質問です。
-
増築後の合併浄化槽
-
一月に実家の母が亡くなりまし...
-
家のぼろい一軒家なんですけど...
-
母屋に隣接する倉庫をリフォー...
-
平屋建ての2階増築について迷...
-
増改築できますか?コストなども
-
シックハウス対策
-
増築の確認申請について
-
リフォーム 吹き抜けを潰して...
-
四畳半プレハブ解体費用15万妥...
-
パナホームでの増築&リフォー...
おすすめ情報