

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
■増築の際には構造補強を併せて行うこととしてください。
築30年では現在の耐震基準にあてはまっていませんので筋交いや金物も入れてもらいます。また、断熱材も新しくするはずです。■2階に増築する場合以前の増築部分は1階を支えるだけの強度しかありませんので、以前増築の1階部分はもちろんのこと、他の既存の1階部分にも構造補強が必要となるでしょう。
■標準仕様というのがどのような具合かわかりませんが、全面リフォームは一般に、リフォーム部分と同じ面積の新築(この場合、30坪+増築分の広さ)と同じかあるいはそれより高くつきます。既存の骨組みを残してかなりの部分を解体することと、全てが大工さんのその場での造作によりますので、工場で部品を作ってくる部分が限られるからです。
■増築部分込みで全面リフォーム45坪の家となる場合、2500万円程度はかかると考えます。「新築そっくりさん」という住友不動産の商品は一定の品質を確保していますが、費用は相応にかかりますので覚悟しておいたほうがよいでしょう。見積もりをしてみてください。
No.1
- 回答日時:
見積もりは業者にとって貰わないと分かりません.大体どういうリフォームか等ピンからキリまであります.業者によっても可也違います.住友
で坪35万位でしょうか.必ず施工した現場を幾つか見せて貰う事が重要です.安い業者は結局高く付きます.またちゃちな仕上がりです.途中変更は高く付きますので,十分検討してよく見て回る事です.大手は高いと思いますが,結局安心料です.安い見積もりでは先ず仕上がりでがっかりし,高いものに付きます.経験ある大手を選べば先ず後悔しません.住みながらの改築だと寒い時期ははずした方がいいですね.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 建築士 平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法について 2 2023/08/24 10:23
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- リフォーム・リノベーション 築33年の中古物件を1000万ほどでリフォームして 計2200万(外壁、1階のフルリフォーム、お風呂 11 2023/08/09 07:43
- その他(住宅・住まい) 雨漏りについての質問です。 某ハウスメーカーで家を建てました。 現在築15年でメーカー保証の期間を過 1 2022/11/17 11:16
- 建築学 建築業界の人に質問。 今の若い世代は まず 結婚しませんよね。 しても 離婚率高いですよね。 マイホ 6 2023/08/20 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
-
全面リフォームに関する質問です。
-
築30年の家の2階にキッチン...
-
増築工事の場合の建て方(上棟...
-
倉庫のブロック基礎について
-
大黒柱が、約、500mm位の家、っ...
-
増築費用を教えてください。
-
アイフルホームで
-
家のぼろい一軒家なんですけど...
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
単管のベースピンコロ
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
みなさん、バイクを停車すると...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
木耐協ってどうでしょう。
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
屋根リフォーム「カルカ・ルー...
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
屋根を寄棟にするか切妻にするか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
-
離れをリフォームして新築家屋...
-
増築工事の場合の建て方(上棟...
-
セキスイハイムに木造の増築っ...
-
母屋に隣接する倉庫をリフォー...
-
RC造(ラーメン構造)の柱や外...
-
パナホームでの増築&リフォー...
-
平屋建ての2階増築について迷...
-
倉庫のブロック基礎について
-
一月に実家の母が亡くなりまし...
-
増築工事で・・・
-
2×4の住宅の増改築について
-
増築後の合併浄化槽
-
平屋に寝室を増築したい
-
リフォーム 吹き抜けを潰して...
-
プレハブ小住宅の建築確認申請...
-
介護用の部屋を増築したい
-
家の物が増えてきたのでガレー...
-
四畳半プレハブ解体費用15万妥...
おすすめ情報