重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めましてよろしくお願い致します。

簡単に言いますと。
2DINナビ(カロッツリアZH900MD)を持っていまして
ミツビシミニカのH8に取り付けたいのです。

ミツビシ
ミニカ H-32A
(取り付けハーネスのみあります)
ナビ
carrozzeria AVIC-ZH900MD

お金が無く車を乗り換えたのですが・・・

1DINスペースなのはわかっています。
ですが、その下のボックス部分を外すと何とか2DIN分のスペースが取れるようでしたので配線だけは買い求めたのですが、固定をする方法(ステーの加工?)をどうしようかと悩んでいます。
ナビの取り付けなどは自分で出来ます。

****ステーの加工など取り付け部品を格安に済まさせて、自分でやる事を前提にアドバイスを頂きたく思っています。

素人です。余り難しい用語やテクニックは無いと思って下さい。

気長に教えて下さる方アドバイスお願い致します。

それとこれって??
http://www.nagaidenshi.co.jp/OTHER/speedsensor_6 …
あったらいいですかね??
買えないと思いますが^^;;

このお方のミニカのパネルと一緒の型です
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u2 …

貧乏暇無し多忙につきリアルタイムで確認できません、お礼など遅れる事がありますが、ご理解ご了承お願い致します。

よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

DINとはドイツ工業規格のことです。

1DINは180mm×50mm(一般市販オーディオのサイズ)です。
写真を見たときにDINサイズに見えなかったもので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今晩は
ご回答有難う御座います

>このオーディオはDINサイズですか?
と言う事ですよね?

ミニカの純正オーディオの事でしょうか?

申し訳ありません
ご質問の意味がよくわかりません?

写真のオーディオはオークションの物で私にはわかりません?
パネルは同じと記載を致しました。

何度もすみません。

写真のオーディオが仰るDINサイズでしたら取り付ける良い方法を教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/09/14 23:54

まず疑問が一つ。

リンクに貼られたURLの車両写真を見た時に思ったのですが、このオーディオはDINサイズですか?DINサイズなら良いのですけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
早々の回答有難う御座います。

大変申し訳ありません・・
当方勉強不足な為、yasubee337様の仰る意味がわかりません。

せっかく回答頂きましたが申し訳ありません。

お礼日時:2008/09/14 00:52

ミニカのセンターコンソールを外し


似たような軽のコンソールを加工して取り付け
それに乗せたやり方をしておりました
現物合わせなのでそれなりです
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108190652
のような感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今晩は
早々の回答有難う御座います!!!

確かに良い考えですね!!!
視野に入れて考えて見ます!!

でも・・当方でうまく加工できますかね??

安く手に入れられるようでしたら挑戦してみます!

お礼日時:2008/09/14 00:49

私もミニカのを実際にやったことは無いのですが・・・


コンソールを分解加工して2DIN分のスペースを確保する事は自力で頑張ってください。

固定方法に関しては、下記サイトで車両情報を入力してミニカの取り付け情報を見ると標準オーディオを外したイラストが見れます。
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi
標準オーディオを固定する両サイドの金具をナビに付け替えればとりあえずナビの固定は出来るように思います。
ナビの側面には取り付け用のネジ穴がいくつもついていますので位置が合う場所があると思います。もし無い場合は合う位置に金具に穴を開ければよいでしょう。

ただ、標準オーディオより大きく思いのでそれだけでは不安定かもしれませんので市販の金具 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=32 このような製品を駆使してナビの下部や奥側を固定するようにしましょう。

スピードセンサー信号はメーターの配線から取れるようですので記載のセンサーは不要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今晩は
早々の回答有難う御座います!!!
1DINの下の部分の小物入れ?部分に一応はまります・・・
そこに入れるより
1DINの下の部分を削って入れたほうがてっとりばやいでしょうかねぇ~~~??
そうなんですよぉ~~
固定の仕方が・・・

昔2DIN用のボックスが売ってたような??気がしてたのですが?
探してもみつから無いんですよネェ~~?

どなたかお付けした事あればと思って投稿してみました。
tenteko10 様のご意見も視野に入れて研究してみます。

お礼日時:2008/09/14 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!