プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8歳のミニチュアピンシャーのことについて質問です。
今年の4月頃に血液検査をしていただいたのですが、結果GPTが1000を超えていました。そのときエコー検査などをしてもらいましたが異常がありませんでした。犬のほうは体重の減少もなく、ピンピンして元気なのですが、ほぼ半年過ぎても、検査結果が改善されません。
獣医さんの触診の結果は特に異常はないということですが、
獣医さんも、もう飲ませる薬がないと困った顔をしておられました。(4月からずっと薬を飲み続けています)
どうすればよいか、途方にくれています。
他の獣医さんも考えましたが、肝臓病に詳しい獣医さんがどこにあるかわかりません。当方、滋賀県ですが、近くで肝臓の詳しい獣医さんがおられればお教えください。その他、同じような経験をされた方、アドバイスお願いします。
大切な犬ですので、できるだけのことをしてやりたいと思っています
よろしくお願いします・

A 回答 (4件)

GTPの数値が以上に高いのに、正常だということはありえないと思います。

血液検査ですが、GTPの数値が高いときは、さらに精密な項目を付け加えて絞っていくのが普通ですが、そこの獣医はそこまで出来ましたか?

大きな病院で施設も整っているようなところであれば、もう少し詳しい検査をしてくれるのではないでしょうか。
なにせ相手はわんちゃんですので、もっと見れる獣医はいると思います。

ネットや電話帳で探したり、電話で聞いてみたり、
とにかく行動するべきです。

8歳だと、初老ですので、肝臓に負担がかかる可能性はありますね。
餌を食べ過ぎてもいないのですね?

この回答への補足

ありがとうございます。
えさの食べすぎはないと思います。
血液検査の結果GTP以外は異常はないと言われました。
エコー検査などをしてもらいましたが異常がありませんでした。
大きな病院で施設も整っているようなところであればよいのですが、いろいろ調べていますが、わかりません。もし、私の近くに、住んでおられる方で、ご存知の方がおられましたらと思い、質問しました。
ただ、GPTが1000を超えて、半年以上も元気でいることなどあるのでしょうか。

補足日時:2008/09/14 14:03
    • good
    • 6
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。アドバイスどおり、すぐに行動しました。
今、ネットで調べて、車で1時間ほどのところにある獣医さんに行ってきました。そこはCTなどもあるようで、すぐに検査をするように進められましたので、即日検査入院となりました。心配でなりません。
とりあえず、明日の検査結果が出るまで心配です。
ところで、肝臓がん以外に考えられる病気は、あるのでしょうか。

お礼日時:2008/09/14 17:39

GPT(ALT)は、主に肝細胞がなんらかダメージを受けた際に上昇する検査項目です。

1000IU/lというとかなりの高値といえるのではないでしょうか。肝臓になにか問題があるのでは…と考えられます。エコーの検査をされていて、そちらでも明らかな異常所見が確認されないということですが、それでも原因が確定できない場合はさらに踏み込んで原因追及をしてみる必要があります。肝臓に関連した検査にもいくつかありまして、中にはより専門的な知識を持った専門医や高度医療施設で行うものも含まれます。
セカンドオピニオンについてですが、ご相談者さまの心中お察しいたします。いろいろな獣医師がいますので、得意分野もそれぞれ異なります。幅広く動物を診て治療する業界ではありますが、最近はより高度かつ専門的な分野にたけた獣医師あるいは医療機関もふえてきました。まずは、ご相談してみてはいかがでしょうか?もしかしたら違うアプローチの提案があるかもしれません。
わんちゃんのご回復を心より祈念いたします。
    • good
    • 7

確かに人間関係でもそうですが、


自分の患者が他に来るというのは、面白くないかもしれません。
(前の獣医からすれば)

しかし、大きな病院では、たくさんの獣医がいますね。
獣医によっても得意分野が違います。
心臓関係が得意とか、整形外科が得意である。
婦人的な病気に対して特に詳しい・・・等々。

ですから、今回は肝臓に詳しい、もしくはそのアタリの
臓器に詳しい獣医さんがいたのでないかと思います。
本当にわんちゃんや患者さんのことを考えている獣医であれば、
当たり前にそれは言い判断だと思います。
しかも、元気がないとなれば、尚更です。
それでその獣医さんの態度が変わるようであれば、
その獣医はそのくらいの器しかないと思ってしまって結構です。
獣医も人間ですから、腕とは別に、いろんな人間がいます。
    • good
    • 7

基本的に獣医学というのは人間医学の延長線上にあります。



つまり、人間のGPTが高いと言うことで、
考えてみてはどうでしょうか。

詳しい検査結果がわからないのでなんともいえないですが
腫瘍の場合やガンの場合はX線などでひっかかるのではないでしょうか。炎症反応がでているのかなどなど・・・
肝硬変、肝炎などなど・・・

とにかく明日の検査結果を待つことが一番ですね。
私は動物病院に勤務していました。
で、入院患者の状態は24時間、看護士や医師がいるのでしょうから
心配はないと思います。

人間の入院と同じです。
ただ、わんちゃんもストレスや不安は一杯だと思います。
でも、頑張っていきましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
もともと血液検査をしたのは、首にできたイボのようなものを切除するために、したものです。ですから、GPTがこんなに高くてCT(麻酔をかけて)を撮ることに少し心配があり様子を見ていました、今日の獣医さんは、犬の状態が元気なので、検査をすることを進められました、動物病院に勤務されていたそうですが、今回、いつも通っている獣医さんに話さずに直接(紹介状なしに)行ったので、いつもの獣医さんにはどのように話したらよいかと思っています。たまたま今日行った獣医さんも、私のかかりつけの獣医さんをご存知で、その先生ならよく知っているので、問題はないといっておられましたが、いつもよくしていただいている獣医さんですので何か不義理をしたようで・・・
ただ、私にとっては大切な犬ですので、そんなことは言ってられないのですが、
本当にありがとうございました

お礼日時:2008/09/14 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!