dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今9ヶ月の妊婦です。
先月入籍し、今月中引越しをします。
今夫は国民健康保険に加入していて、私も個人で国保に加入しています。
お互い住所がまだ別々なので引越しをしてから住所変更の手続きをし、その日のうちに夫の扶養に入る手続きをして、臨月に入り、すぐ出産費用の事前申請をしようと考えています。
そこで不安に思っていることが、あるので教えて頂きたいです…

(1)住所を変更して間もないのににその区役所で事前申請をしてもちゃんと出産一時金をもらえますか?
そこに住んで何ヶ月以上でないと払わないとか言った決まりが
市区町村によってあったりするのでしょうか。

(2)夫が一時期保険料滞納していました。
今は滞納分と一緒に支払っています。夫の扶養に入った場合それでももらえますか?

(3)国保の場合、事前申請のやり方は、臨月に入ってから役所にいき、
紙をもらい産院で記入してもらい、またそれを役所に持っていく
という流れであっていますか?
また役所には夫に行って貰ってもその手続きは可能ですか??


難しい言い回しや言葉はよくわからないので、
こんな私にでもわかり易いようによろしくお願いします。。

A 回答 (1件)

1)大丈夫です。


引っ越し直後でも問題ありません。

2)滞納している場合、支給されない事があります。
不要に入ってしまったらもしかしたら支払われないかもしれません。

3)旦那さんでも大丈夫です。
申請時まだ入籍していない場合、いつごろ入籍予定だとか聞かれるかもしれませんが。
質問者様の保険証や母子手帳を併せてもってけば問題ないと思います。
なお手続きの手順については引っ越し先の役所に問い合わせてください。


いずれも引っ越し先の役所に聞いた方が確実です。
ぜひ明日問い合わせを。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問い合わせてみます。
わかりやすくお答えいただきありがとうございました!!

お礼日時:2008/09/17 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!