
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
『ちゃんと膝のバネをボールに伝えること!』
ですかね・・。
腕立ては基本関係ないすよ★
腕の力で打って入れるものでしょうか?
指先のコントロールと、
実は腹筋と背筋が基本なんですよ!!
ジャンプシュートではその人のスキルが
集約されると言いますが、
腹筋力・背筋力・フォームなどが見れるからです。
あとは膝が極端に曲がらないとか・・
バネの力の伝え方が下手とか・・
練習法として、あおむけになって
真上にシュート(?)する練習。
真上に飛ばすんですよ。
ゴール下であぐらをかいて
シュートする練習などもありますが。
欠点にあわせた練習ですね★、
No.6
- 回答日時:
No.2さんやNo.5さんがおっしゃってるように、やはり膝ですね
膝のクッションをつかってそこから弱冠前にジャンプしつつも、
体全体を上へのばす感じがいいと思います。
3P内でのシュートでもフォロースルーをすると思いますが、
イメージ的には、打った後もひじを伸ばして、
フォロースルーがひじが伸びきった位置になるような感じがいいと思います。
届かないうちは、フリースローでジャンプせず膝とひじの伸ばし、
手首の力だけで打つ練習をしていって、少しずつ距離を伸ばしていって、
きついなと感じてきたら、その要領にジャンプを加える感じで、また徐々に距離を伸ばしていく・・・
とやっていくと、要領もつかめて、距離を伸ばせると思います。
あとやはりスナップ力も大事だと思うので、お風呂に入ってる時、お湯の中で、
利き手が右手の場合は、右手の手首を左手でおさえて、手首から先だけを上下に振るというトレーニングがおすすめです。
風呂に入りながらできて、スナップ力もかなり上昇します。
説明がわかりにくかったらすいません^^;
No.5
- 回答日時:
ジャンプシュートで3Pが届くようにするには筋力がそれなりに必要ですが、No.2さんのご指摘通り、体をうまく使えば届きます。
シュートは膝と肘を同時にうまく伸ばすこと、そこでボールに回転を与えることが重要です。2Pが届いているなら、一歩ずつシュートレンジを広げていく練習をすればいいはずです。3Pを意識しないほうがよいと思います。突然とどかなくなっているなら、それは意識の問題のはず。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
fuzikunさんはワンハンドシュートですよね?!
なら”仰向けシュート”をおすすめします。
毎日、寝る前でもいいので仰向けになって天井に向かってシュートします。
何回でもいいです。最初は10回、そのうち20回、30回、100回、、、、、、
重要なのは毎日することです。
おのずとボールが飛ぶようになります。
目安としては床に仰向けになってボールがネット~リングあたりまで飛べばかなり上達した証拠です。
2Pが80%入るというのはシュートの精度は相当すごいと思うので、
あとはそれが遠くに飛ぶようになることですね。
筋トレもいいですが、中学生のうちから筋トレをやりすぎるとバスケ選手にとって重要な身長も止まる恐れがあります。
毎日練習ですね。
足から手へ力が伝わる感覚を忘れずにがんばってください。
No.3
- 回答日時:
腕立てよりもダンベル(5キロ~10キロくらい)
を利用するといいと思います。
腕立て伏せよりも効率よく
筋力がつくと思いますよ。
届くようになったら
3Pラインよりも下がって打ったりすると
随分感覚も変わってくると思います。
頑張ってくださいね!
No.2
- 回答日時:
私も中1~2の時はそうでした。
3P内は手だけで届くと思いますが、3Pはなかなか届くものではありません。
筋肉が成熟していない中学生なら尚更です。
手ではなく足を使いましょう。
catsamuraiさんも縄跳びと仰っているとおり、重要なのは脚です。
そうは言っても特別な脚力が必要という訳ではありません。
脚の力をうまくボールに伝える事が大事です。
しかし膝を曲げた状態からジャンプして、腕を伸ばしボールに力を伝えるタイミングは、説明が困難ですので、数をこなして体で覚えていく必要があります。
長々と説明して最後は「練習!」となってしまって申し訳ないのですが、「重要なのは脚とタイミング」という事を考えて練習してみてはいかがでしょうか。

No.1
- 回答日時:
届かないのならジャンプシュートはしていますか?
練習は縄跳びを取り入れるといいでしょう。
こちらも参考に。
http://yujiwww.web.infoseek.co.jp/b-q2-shoot.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でできるシュート練習
-
バスケのルールについて質問で...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
これはゴールのチャンスと思い、
-
部活のスランプ抜け出すにはど...
-
ザ・ハイロウズ の「青春」とい...
-
私は吉岡里帆さんが可愛くて好...
-
左右交互に10回は、左・右で1回...
-
ダンクをするためには。
-
バスケについてです。 FDとはな...
-
低いリングでの練習の効果(バスケ
-
中1です。 バスケ部なのですが...
-
なんていうの?
-
バスケットボールのドリブル音...
-
ミニバス経験のある方
-
ミニバス8か月目の息子です。 ...
-
高校1年生女子バスケ部。 女子...
-
スリーポイントシュートについ...
-
検量について
-
PowerChuteって何て読むのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報