dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スバルのプレオ(15年式)に乗っています。
リモコンキーでドアの鍵を開け閉めできるようになっているのですが、
電池交換をしてもすぐにリモコンがきかなくなります。

キーについている電池を新品に交換した直後の3日くらいはリモコンがききましたが、それも何度も押さないとだめでした。
その後はいくらキーのボタンを押してもききません。
100円ショップの電池と、電気店で購入したパナソニックの電池で試しましたがどちらも同じ結果でした。

車内に乗り込み、リモコンの受信機の近くでキーのリモコンを操作しても反応はありません。
送信側ではなく受信側に問題があるような気もしますが、よくわかりません。

なにか解決策はないでしょうか。アドバイスおねがいいたします。

A 回答 (3件)

元スバル営業です。



質問者様のおっしゃるとおり、車両側もしくは送信側の基盤に問題があると思われます。

良くあるのが送信側(鍵)の基盤故障です。
交換すると元気になる例が多いです。

この回答への補足

電池交換してもだめだとやはりキーの基盤故障が考えられますよね・・。
元スバルの営業の方ならお詳しいのかと思い追加で質問させていただきますが、
基盤の修理(交換?)はお金はいくらくらいかかるのでしょうか?
だいたいの価格でいいので教えていただけませんか。
おねがいいたします

補足日時:2008/09/16 22:10
    • good
    • 9

プレオではありませんが、キーレスのキー側基盤は部品として5~6千円です。


工賃は…、時間当たり工賃8千円として3千円前後では、と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すると計1万円くらいかかるのですね。
ドアに鍵を差し込んでの開閉で特に不便は感じないので、
現状のままいこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 23:15

こんにちわ   僕の経験からお話します。

電池を外して基板に潤滑剤(クレ55-6など)を少しだけ噴いてみて下さい。これで僕(三菱社)と娘の車(ダイハツ)はリモコンは復活しました。
くれぐれも少しだけですよ。お試し下さい。参考になれば幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
早速試してみましたが、残念ながら直りませんでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!