dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はSONYのDVDレコーダーを使用しているのですが、ダビング10開始時期くらいから、落としたDVDで見れない機種が出てきました。
テレビ番組(デジタル地上波、スカパー(アナログ))をHDDに撮り、それをDVDに落としているのですが、
以前は見れていたし、ファイナライズもしています。落としているDVDディスクは
DVD-R(8倍速)かDVD-RW(2倍速)で、両方CPRM対応です。
ダビング10対応機種ではないはずなのですが、開始後より
デジタル地上波番組を録画すると、今まであったムーブがなくなっていました。
これと何か関係しているのでしょうか?
機種は確かRDZ-D900Aだったと思います。
スカパーのほうは、会社のWindows(InterVideoWinDVD)では見れるのですが、友人のPC(Windowsですが何のソフトで見ようとしているかは不明)では見れないそうなのです。
お答えいただけると助かります・・・。

A 回答 (3件)

D900の初期設定では、


CPRM対応のDVD-RW/DVD-Rは自動的にVRモードで初期化されるけど、
CPRM対応でないDVD-Rは自動的にビデオモードで初期化されるので、
以前はスカパーはCPRM対応でないDVD-Rにビデオモードで記録されていたけど、
今回はCPRM対応のDVD-R/DVD-RWを使ったためにVRモードに初期化&記録されて、一部の機器で再生できなくなったということもあるかもしれません。
あとはDVDの品質の問題か、D900のDVDドライブの書き込み能力が落ちてることぐらいしか考えられません。

太陽誘電のDVD-Rはどこにでもあるし、目にしてるはずです。
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-C1 …

>この機種にしてから、20枚全部録画できなかったメーカーがあったので
あまり聞いたことのないメーカーは使わなかったのですが・・・。

DVDは大手メーカー品でも日本製と台湾製があって、台湾製はトラブルが起こりやすくなります。
(パッケージの裏の原産国に必ず書いてあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

That'sのコトだったんですねー!
ありがとうございます!

明日購入します。

ただ、今までもずっとCPRM対応のDVDしか買っていなかったので、
少し不安ですが・・・。

お礼日時:2008/09/17 00:03

D900はダビング10対応機種です。



>「タイトル情報/設定画面」にて、残りのダビング回数が確認できます。
また、ダビングを9回行うと、タイトルリスト上のタイトル名の下段に「1回だけ移動(ムーブ)可能な番組」を表す矢印のアイコンが表示されます。
http://www.sony.jp/bd/support/information/200806 …
と書いてあるので、地上デジタル・BSデジタルはダビングを9回行うまでムーブの表示は出ないと思います。

デジタル放送を録画したDVDはCPRM対応機器でしか再生できないけど、
これまでは何らかのバグでCPRMがかからずに録画されていて、ダビング10のアップデートでCPRMがかかるようになったのかもしれませんし、
(これまでデジタル放送を録画したDVDがどの機器でも再生できていたこと自体おかしいです)
あるいは最近購入したDVDの品質がたまたま悪くて、再生に支障が出てるのかもしれません。
(DVD-Rは太陽誘電、DVD-RWはビクターの日本製がいいと言われてます)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます.
ダビング10開始前までは
ムーブで落としても確か見れたと思っていたのですが、
(もしかしたら、アナログで録っていたのかもしれません・・・)
ですが、アナログのスカパーまで
見れなくなってしまっているのはなぜなのでしょうか・・・。
今はスカパーのチューナーで録画予約して
DVDレコーダーでは入力3にして録画しています。
e2ではないので、以前と変わっていないはずなのですが・・・

ディスクはDVDーRW、-RともにSONYかマクセルを使用しています。
-RWは2倍速のものを主に使用しています。
(昔の機種のところもあるので)
一度RWディスクをビクター製に変えてみたいと思います。
太陽誘電はどこでも売っているのでしょうか?
この機種にしてから、20枚全部録画できなかったメーカーがあったので
あまり聞いたことのないメーカーは使わなかったのですが・・・。

補足日時:2008/09/16 18:43
    • good
    • 0

DVD記録方式は、どちら(ビデオモード or VRモード)ですか?

この回答への補足

VRモードだったと思います。
新しいものを入れると自動的に初期化します。
以前ビデオモードで初期化したディスクを入れたら、
感知しなかったように記憶しています。

補足日時:2008/09/16 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!