dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロンドン・パリに旅行に行きます。

美術館・博物館にもぜひ行こうと思うのですが、ルーヴル美術館だと所蔵3万点以上・・・
とても見て回れません。。。でも、せっかく行くのだし、見た方が後学になるような展示物ならぜひ見てみたいです。

「~~は見た方がいい」と、言うものは何かありませんか?ぜひ教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

パリ


オルセーはそんなに広くないのでわかりやすいです。
オランジュリーも狭いですからわかりやすいです。
ここは個人見学は午後からだったと思います。

ルーブルはぜひ行きましょう。
ニケ像やフランス絵画・イタリア・ルネサンス絵画とモナリザルーム
がある2階のドノン翼
ラ・トゥールがある3階シュリー翼
フェルメールのある3階リシュリー翼
そしてミロのビーナス、ハムラビ法典のある1階へ
行きましょう。
入り口のインフォーメーションで日本語の案内を手に入れると
いいです。

ロンドンは大英博物館もいいですが
ナショナル・ギャラリーでしょう。
ゴッホの「ひまわり」があります。
ここにも「ひまわり」あるとびっくりしている
日本人が多かったことを
覚えています。1作しかないと思っていたのでしょうね。

入場料が高いですがロンドン塔もありますね。
世界最大のダイヤ「アフリカの星」もあります。
    • good
    • 0

ルーヴルに行ったことはないんですけれども、


たぶん『るるぶ』や『地球の歩き方』のようなガイドブックにを見ると、見所を押さえるお勧めルートが出ています。
そういうのに取り上げられているのが、有名作品ですよ♪

困るのが私のようなうっかり者は、一度行って「あれ?どこの入り口から入るの??」などと迷って、ホテルに帰ってからよーくガイドブックを見ると、しっかり説明が書いてあるのを見つけることです(マドリッド・プラドで経験)
ガイドブックは落ち着いて読みましょう・・・・。

ロンドンでしたら一番有名なのは大英博物館ですね。無料です(寄付箱がある)。
※特別展だけ有料になることがあるそうです。
教科書に出てくるロゼッタ・ストーンがありますよ。
言わば平たい岩なので、見ても「ふーん」かもしれませんが。
最近はガラスケース入りなのでしょうか、昔はむき出しで展示されていました。
恐竜の骨が好きなら自然史博物館もお勧めです。
あとはヴィクトリア&アルバートとか。
テートギャラリーは行かなかったのですが・・・・

お勧めルートに従って見学するなら良いのですが、
そうでなくて何か自分で見たいなと思うものがある場合、まずは見たいものから見るのが良いです。
他のコーナーでついつい長居すると、しまいには疲れてしまいます。
頭がはっきりしているうちに、見たいものを見てしまったほうがいい。
    • good
    • 0

ルーブル美術館の順路が分かりやすく解説されています。


右下の「はじめに」のところをクリックして見てください。
好みのところだけを回られてはいかがでしょうか。
http://www.louvre.fr/llv/activite/detail_parcour …

「ルーブル」といえばやはり「モナリザ」が一番でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!