架空の映画のネタバレレビュー

こんばんは。
非常に悩んでおりますので、皆様のお力添えをお願いいたします。

我が家にはまもなく1歳になる雄猫が1匹おります。

先週、親とはぐれたと思われる子猫を保護しました。
健康診断をかねて病院で診察して貰ったのですが、5.6週のメスだとわかりました。

病院で点滴など、出来る限りの治療をしてもらい、保護したその夜には私の自宅へつれて帰りました。
病院でもアドバイスをもらい、一緒に飼っているうさぎの遊び用サークルを現在はお庭状態にして、ベッドやご飯をあげています。
同じ空間で隔離している・・・と言った感じでしょうか。

私はそのまま子猫を迎え入れようと考えており、家の環境に慣れてもらおうと少しずつサークルの外(家のリビング内)でも遊ばせるようにしました。

そしたら、先住の雄猫が覆いかぶさるように乗っかり、お腹や首を噛もうとしました。
最初は遊んでるのかな・・・?とも思ったのですが、子猫もミャー!と声を上げて猫キック、逃げるしぐさをしたので、急いで引き剥がしました。


こちらの質問でも色々見たのですが、雄猫が子猫の首を噛んで殺してしまった…や、子孫を残す本能で子猫に対して殺意を抱く…など不安なお話が多くて・・・・・


出来れば家族としてお迎えしたいのですが…やはり共存(?)同居は難しいのでしょうか?
それとも、子猫がある程度まで大きくなったら大丈夫なのでしょうか?

同じような経験のある方、詳しくご存知の方、いらっしゃいましたら是非ともアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

全く同じ状態で、共存2ヶ月が過ぎたところです。



先住ネコ♂推定1歳4ヶ月、虚勢済みです。
保護して約一年ですが、ずっと一人で毎日お留守番の子でした。
今年の7月下旬、生後1~2ヶ月くらいの♀子猫を保護しました。
子猫を見たときは驚いていました。
子猫が、先住ネコに近づくと、先住ネコは嫌がっていました。
半日くらいすると、同じく、俺が年上だ!と言わんばかりに、首に噛み付きました。
子猫が、痛がったので、私もすぐに二人を剥がしました。
マウント状態で、乗っかったりもしてました。
噛み付いたり、乗っかったりしたら、すぐに剥がすを繰り返して、
先住ネコには、「ちびちゃんだから、だめだよ」と毎回言い聞かせていました。
日中の留守の間は、人の目が離れてしまうので、もしいじめられてはいけないと、
会社に子猫だけを連れていって、2・3日はこんな生活でしたが、
つれて帰ると、先住ネコが自分から寄ってきて、なにやら心配そうにし始めました。
これはもしかして大丈夫かなと思い、子猫も残して留守にしたところ、
今まで、一人で寂しいかったのか、その日から、二人がとっても仲良しになりました。
ただ、子猫が野良出身の為、やっぱりお腹に虫が居て、
同じトイレを使っていたので、先住ネコにもうつってしまいましたし、
いっつもベタベタくっついているので、子猫の耳ダニもうつってしまい、
保護して一ヶ月くらいの間に、2匹とも病院に何度か行きました。

今では、べたべたくっついて、すっかり、いいお兄ちゃんです。
おちびが「たしゅけて~~」って鳴いていると、すぐに飛んできて、
何とかせねば!というりりしい顔で助っ人に行きます。

やきもちをやいたりするようなお兄ちゃんではないですが、ルールは作ってます。
帰ってからすぐなでなでや、餌を先にあげるのはお兄ちゃんからです。

今までは、夜になると、人に遊んで~と、飛びついてきたり、
噛み付いてきたりしてきて、生傷が絶えませんでしたが、
子猫が来てから、遊び相手が出来たせいか、
ものすごく落ち着いて、人には全く飛びついて来ません。
時々、ちょっと噛み付いてきても、前のように傷にならない、
やさしい感じで噛み付いてきます。
どうやら、噛み付きは「痛い」というのを、学習したようです。

うちの場合は、子猫を迎えて大成功!でした。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました!!!

同じような環境の方がいてとても心強いです。
お話を伺ってから、私も子猫と先住を一時期完全に離してみたのですが、我が家の息子も「子ネコは?会わせてー」と催促をするようになりました!!!

それからもしばらくは、朝と私の帰宅後のみ会わせる様にしていたのですが、最近一つの部屋ですごさせるようにしています。
明け方の大運動会で寝不足です^^;


それから、うちの先住は噛み癖が酷くて…
一人の頃は、先住の上をまたごうとしたり、通り過ぎただけで鳴きながら追いかけてきて噛み付く事もしばしば・・・むしろ年中…
ところが、子猫と遊ばせるようになってから良い運動にもなるのか
噛み付くことが無くなりました!!
たま~にあるくらいで良い子になった気がします^^


我が家も子猫を迎えて大成功!なのかもしれませんw

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 21:37

こんにちは^^


5、6週の子猫ちゃん可愛いでしょうね*^^*

うちの場合は先住が1歳2ヶ月(♂去勢済)くらいの時に生後4ヶ月(♂)くらいの子猫を保護しました
仔猫が病気を患っていた事もあり、最初は子猫をケージで隔離していました
初めの2、3日は先住がケージの中にいる仔猫に威嚇しまくってましたが
徐々に威嚇が減っていって1週間後には全くしなくなりました
保護してから2週間ほどで、仔猫の病気がよくなったのでケージから出して様子を見ていました
うちでも、首を噛んだり、マウンティングしたりして最初はヒヤヒヤしました^^;
でも、その時は唸ったり、威嚇したりすることが全くなく、敵意は感じられず
逆に「ぐるん、ぐるん」っと喉を鳴らして仔猫に話しかけて?いるようでした
仔猫の方もされるがまま、悲鳴もあげませんでした
ただ、喉元に噛みついていたときは窒息しそうで怖くて何度か離しましたが・・・

仔猫に体力がついた今は二人でじゃれて大運動会してます^^
遊ぶのも、ご飯を食べるのも、トイレも二人一緒です
人間、仲間に入れてもらえずちょっとさみしい今日この頃です・・・

おっと、話がそれました・・・
未去勢の男の子は、女の子が発情して初めて発情するので
質問者様の先住猫ちゃんは発情じゃないと思いますよ。

もしかして、仲間として受け入れてくれたのかもしれませんね
去勢済の男の子は面倒見のいい子が多いそうです^-^
未去勢であれば自分の縄張りを守ろうと攻撃すると思いますが
質問文、お礼文を拝見する限り、攻撃性は見受けられないような気がします
ただ、体の大きさや力が違いすぎますので、一緒に遊ばせる時は目を離さない方がいいと思いますよ

仲良く遊べる日が早く来るといいですね^^
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました!!!

貴重なお話ありがとうございます。
やはり、慣れない同居人に先住も戸惑っていたみたいです。

仕事に出ている間の事が怖く、部屋を移して完全に離したのですが、2日くらいしたら、明け方に私を無理やり起こして子猫のところへ連れて行け!と催促するように・・・


今は一緒に遊ばせているのですが、耳の後ろを舐めてあげたり、おトイレのお世話をしてあげたりと、すっかり良いお兄さんしているようです。

子猫の方も信頼したのかちょっとでも先住の姿が見えないとミーミー鳴いています。
これから、人間も含めての良い関係が築ければと思っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/29 21:31

こんばんは、ウチも多頭飼いです。

片方は生まれたときから野良、片方は保護されその後たくさんの保護猫がいる施設で育った子です。
迎え入れる前に保護施設の方に心配で相談したのですが、最初はどんな猫同士でも多少のトラブルはあるようで、猫が大人とか子どもとかいうことではなくてスグには判断できないらしいです。
うちの猫達もフー!といわなくなるまで2ヶ月くらいかかったと思います。最初は完全に離してというのが鉄則らしいのですが、うちはケージの金網内側からはずすという荒業でのしのし出て来てしまい、マニュアルからすると出だしは完全に大失敗でした。ケージに戻しても夜鳴きし通し+ケージの扉を自力ではずしまくり、先住の子は気が小さかったためか恐る恐る遠目に見るという感じが続きました。オシリ嗅がせてみるとか、シャンプー同じもので洗ってみるとかよさげなものは色々試しました。
仲悪いままだったら悲しいけどどれはそれでこっちの都合だし、仲良くなってもらえなくてもお互い関わらない距離でやって行ってもらうしかないかなと考えはじめていましたが、結果的にはうちは運良く今はすごい仲良しで毎晩運動会です。
ですが何年経過してもどうしても相容れない子という組み合わせは残念ながらあるらしく、その場合はお互いの子に住み分けの場所があればいい、というふうに聞きました。
もともと群れる動物じゃないものを一緒に住まわすので、猫達には色々不都合があるのでしょうね、きっと・・・

野良の保護施設とか里子たくさん出されているところにメールなどで聞いて見るのもいいかもです、私の場合は色々役に立つお話を教えてもらえました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました!!

ご意見ありがとうございます。
とってもパワフルな猫ちゃんだったのですね^^
現在はとても仲良しのようで凄く羨ましいです。

2ヶ月くらいはフーッ!と言われてしまうのですね><
地道に耐えて早く慣れてもらいたいと思います。

正直、お互いの相性が一番なんだろうな~と思います。
保護した当日の夜には「あ、あ、」と途切れるような声で鳴いて、サークルの前でお腹を見せて寝転んだりしていたので、大丈夫だと思ったのですが・・・やはりそう簡単では無いですね…。

保護私設さんなどに色々聞いてみようとおもいます!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/17 12:08

交尾をする時に雄は雌の首を噛んで覆いかぶさりますよ。



うちも大人な雄が居る時に子猫(雌)を迎えました。

やはり噛んで覆いかぶさったり、しつこく噛もうとしたり・・・

子孫繁栄的な事・・・なのかもしれないです。
絶対に敵意で噛んでると私が思いたくないだけなのかもしれませんが・・・

動物病院へ避妊手術はいつ頃が良いのか相談し、手術しました。
雄も雌も手術をしたので、覆いかぶさる行為はしなくなり、仲良く一緒に寝たりしてましたよ。

同じぐらい大事に飼ってあげれば、一緒に飼ってあげるのは可能と思います。
出来れば今は、先にいた先輩ネコちゃんを少し多めに可愛がってあげると良いかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

同じ状況を体験された方のご意見、とても参考になります。
私も、覆いかぶさり方的に「発情しているのかしら?」とも思いました。
ただ、足やしっぽ、お腹の毛をむしるように噛もうとしていたので
ちょっと普通じゃないな…と。

避妊手術までまだ数ヶ月ありますので、しばらくは接触できないように別々に遊ばせるようにしてみます。

手術後、一緒に寝たりしているとの事、我が家もそうなると良いなぁ~と淡い期待を持って!

色々有難うございます!

お礼日時:2008/09/17 12:04

相性もあるでしょうし、性格もあるでしょうし、


最終的な判断は飼い主さんしかできませんが、
なにより優先すべきは先住民です。

先住民がイヤだというなら、子猫は無理では・・・。
場合によっては、先住民が家出する場合もあります。

どんなときでも、なにがあても、先住民を優先し、
あとから来た子猫を叱ったりするようにすればもしかしたらうまくいくかも・・・。
でもあまりにも激しい喧嘩をするようであればどうだろう。。。
首の場合は殺意の傾向ですからね・・・。

撫でるのもかまうのもご飯も膝に載せるのも名前を呼ぶのも
全部先住民を先にしないと行けません。

今、子猫のほうを優先してかわいがってはいませんか?
雄は雌より甘えん坊ですから、よけいに難しいとは思いますが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

子猫を優先>>
納得してしまいました。
確かにとっても愛らしいのでちょくちょく見たり、声をかけたり、
現在は子猫を優先していると言っても間違いではないと思います。
早速、先住猫をとにかく優先させるよう心がけてみます!!

やはり首は敵意なのですね。。。
猫は兄弟と遊ぶことで噛む強さなどを覚える、と話も聞いたことがあったので、遊びなのかどうなのかイマイチ判断が出来ておりませんでした。

ありがとうございます!

お礼日時:2008/09/16 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報