
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
nikkei TRENDYnetの9/18付け記事によると三菱開発責任者の話として
>「一部のパーツを流用しているが、クルマの基本になるプラットホームはeKワゴンと共通の全く新しいものだ」
>「コスト低減のために約60%のパーツを既存モデルから流用したが、トッポBJからは約10%で、そこにも改良は加えている」
とあります。
No.5様の回答と日経の記事とどちらが真実なのでしょうね?
一般人の私には判断できませんので参考意見に留めて置きます。
エンジンの型式はあまり気にしなくて良いですよ。
スバルのEJ20と言うエンジンはかれこれ19年間同じ型式を名乗っています。
型式は同じでも改良は進められていますので心配無用と思います。
参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2008 …
No.5
- 回答日時:
真実を正確にお伝えします。
これは
以前のトッポBJを再販しているだけです。
但し、
内装パーツが以前の物を調達できなかったので
ekワゴンから流用しています。
ですから
一見するとekワゴンベースと思ってしまいがちですが
それは勘違いなんです…
No.4
- 回答日時:
いくらなんでも、以前のトッポをそのままでは、今の安全基準を満たせません。
ですから、すでに安全基準をクリアしてるekワゴンベースにしています。
エンジンの開発には膨大な金がかかるため、ベースとなったエンジンはもとをただせば過去のものかもしれませんが、今までの間に様々な改良が加えられていますので、耐久性や性能も必要十分確保されていますよ。
No.3
- 回答日時:
実用ユーザーとしては基本設計の新旧はどーでもいいです。
衝突安全性や排ガスが最新の規制をクリアしているとか
エアバッグやABS等の装備があるということであればそれでオッケイです。
実際、道路自体が大幅に変わっているわけではないのですし、
ユーザーのニーズも一緒、ならば必要にして十分なスペックがあればモデルチェンジは不要です。
軽自動車では平成12年の高速道路の制限速度の引き上げぐらいかな?
むしろモデルサイクルが長いほうがパーツやメンテ、トラブル関係の改良などメリットが高いです。
軽トラ/ワンボックスですと三菱、スバル、ホンダが平成10年の規格改正時のモデルを改良しながら作っています。
(ダイハツとスズキはフルチェンしていますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 三菱トッポより少しでも背が高ければ170cmあるといえますか? 1 2023/03/03 13:52
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- カスタマイズ(車) ETCが使えなくなったんですが 電波法の改正か何かですか? 三菱ekワゴン2014 11 2022/12/11 23:51
- 政治 韓国はF-35の整備を、日本でもできるのに、はるばるオーストラリアまで運ぶそうです。 6 2022/09/10 08:50
- 国産車 EVがトレンドに 1 2022/07/10 09:10
- その他(アウトドア) 三菱のガソリンエンジン GM130Lに合うキャブレターについて 2 2022/03/31 23:15
- 国産車 【新型日産キャラバン】新型日産キャラバンのエンジンは三菱自動車製造らしい。 なんで日産自動車は商業車 7 2022/03/27 16:04
- 中古車 軽EVを買うよりも 6 2022/06/19 13:48
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
日産党の旧車派の人に質問です...
-
日産のATは
-
やったぜ日産
-
日産かトヨタの車の購入検討
-
スバルとマツダで耐久性が優れ...
-
日産 ZD30型エンジンの詳細を教...
-
ディーラーでの光景 昔、日産初...
-
トヨタのコストカットを具体的...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
スイフトスポーツの6MTのサプラ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産Z33フェアレディ用エンブレム
-
キューブの塗装について
-
[日産?] 最近の車でMTとなると...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
ハイブリッド車を出さない日産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報