
こんにちは。
今乗っているのは日産プレセア(セダン)のMTです。11年になりますので、そろそろ変えようかと思っています。
通勤,買い物及び小旅行…あたりをターゲットに車の購入を検討しています。中古(3年落ち以内)でもなんら問題ありません。
そして2,3年以内に子供も欲しいです。
夫婦揃ってMTが希望なのですが、なかなかターゲットが定まりません。
100歩譲ってCVTならなんとか…。ただのATはどうしても受け付けません。
私は日産が好きなのでその中で探したいのですが、妻はホンダが気になるようです。でも通勤がメインですから、なんとか亭主の威厳を発揮しそっちのほうでなんとか…。
大きさ的には、MAX「ティアナ」、MINI「キューブ」の中に入れたいです。でも共にMTありません…(笑。そしてマーチは小さいです。
予算は当然ありますが、MT優先です(爆。
過去3年以内に売られている車から新車までで、MTお勧めもしくはCVTでいけー!というものがありましたら、勧めて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、いつも楽しいご意見 拝見してますよ。
日産でお考えなのですよね?そして お子様が乗る事を視野に入れると・・・
エクストレイルやステージアなどいかがでしょう。
他 スカイラインや Z などあると思いますが
居住性を考えたら ステーションワゴンが良いかなと。 (ウイングロードとか)
あ、
ブルーバードもMTあるかもです。
奥様のご意見があるのでしたら シビックとか無難なのかもしれないですが、 質問者様のお好みはミニバン系のようですもんね。
オデッセイには MTないですし・・・
しかもホンダの コラムATって 慣れないと入りにくいですもんね。
インテグラは もうあまり見ませんが、 フィットにもMTあったと思います。
フィットはATでも 燃費20近く行くので MTならバイク並みに伸びるかも・・・!
やっぱり車はMTですよね!
是非 MT買って欲しいです~
参考URL:http://mtnomura.web.infoseek.co.jp/mtsele.html#n …
こんにちは。
>こんにちは、いつも楽しいご意見 拝見してますよ。
うぐぅ、お恥ずかしい…。
サイト見てきました。もしかして、MTってこんなもんしかないんでしょうか?売れないのかな?数年後には無くなりますねきっと…。
ステージアいいですよね、でも家の駐車場に入らないんです(笑。
まぁ、5回くらい切り替えせばいけるかもしれませんが…。
ホンダも結構ある事はあるんですね。
そして、廉価版…ってのがなんか微妙です。
さて、現実が分かったところでどうしましょうか?
CVTで子供だましのマニュアル操作をするか…いや、しないだろうな。
6月中には替えたいと思っているので、悩んでみます。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
はっきり申し上げます。
買い替えはあきらめましょう。
そこまでゆずれないコダワリがあって、そしてそれを満たす物がもうお金では買えない、というのなら、私は世の中にそれを求めません。全てを悟って今そこにある物に頼るのみです。
というより私自身も、何十年経とうとも、もうクルマを買い替える気はありませんし、今乗っているクルマを延々乗り続けるのみ、と決めています。
どうせ乗り続けるにしても買い替えるにしても、同じ額のお金はかかるのだから、そこまでコダワリがあるのならば、意志を貫きましょう。
こんにちは。
>買い替えはあきらめましょう。
確かに今の車をちゃんと整備して乗り続けるという選択肢もあるのかも知れません。
>今乗っているクルマを延々乗り続けるのみ、と決めています。
素敵です。何年経ったから替えよう…当たり前のように考えていました。そしてちょっと心に響きました。
こだわっているようで、実は中途半端なのかも。
中古屋さん巡りながら、考えてみます。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
国産メーカーの中でも、日産・ホンダ・三菱はとくにMT少ないですね。
条件からいえば、ホンダ・シビック1.8Gとインテグラ(タイプR以外にも)にMTの設定があります。
日産のMTは壊滅状態です。
他の方の回答にもありますが、スバルやマツダは比較的MTのラインナップを用意してくれています。
どうしても日産やホンダでなければならないのであれば仕方ありませんが、両者とも玄人受けする車が多いので、検討してみてはどうでしょうか?
少し前の中古車でもよければさらに選択肢は広がりますが、MTの中古車は非常に見つかりにくいと考えた方がよさそうです。
こんにちは。
>日産のMTは壊滅状態です。
スバルとマツダはメーカー内にMT乗りがたくさんいらっしゃるんでしょうね。でも、需要がどのくらいあるかは微妙ですが…。
>MTの中古車は非常に見つかりにくいと
確かに、中古車センター1箇所で0台なんて普通です。
また今週末お店周りをするので、根気良く行きたいと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
最近の新車はATがほとんどでMTなんか軽自動車の安いタイプか、スポーツカーくらいにしか設定されてませんね。
3年落ち以内の中古車でも良いのであれば、日産でも結構ありますよ。
サニー、ブルーバードシルフィ、ウィングロード、プリメーラ、プリメーラワゴン、スカイライン、エクストレイル等ですね。
日産の中古車検索サイトに、MTで検索すれば内装の写真等が出てきます。
URLを記載しておきますので、そちらも参考にされると良いと思います。
日産がお好きなのであれば、違うメーカにして購入後に後悔しない為にも日産の中から探された方が良いと思います。
参考URL:http://www.get-u.com/
こんにちは。
サイトにて検索して見ました。
あるような、ないような…(笑。
検索機能を駆使してみます。
日産好きなんだけど、デザインがいまいちなんですよね。
自分の欲しい車を選ぶべきか、MTの車でデザインは後回しにするか…。
>購入後に後悔しない為にも日産の中から
そうですね。きっと長い付き合いになると思いますので。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
日産では無いですが、スバルのレガシイB4なんてどうでしょう。
全グレードにMTの設定がありますね、一番安いグレードなら経費別で200万位じゃあないかと思います。
コンパクトならスイフトとかFITなんて良さそうですね、間もなく発売のスズキSX4なんてのもMTがありそうです。
こんにちは。
スバルを押す声が続きますね。
でも、MTを作ってくれているメーカーには魅力を感じます。
先週末車屋さんに見に行ったのですが、日産と普通の中古車屋のみでしたので、今週末はさらに幅を広げてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
MT派なんですね・・最近ではMTを探すのは難しいですね。
スバルインプレッサセダンまたはスポーツワゴンエンジンは1.5L~2Lターボまで全車にMTとATが用意されています。
インプレッサスポーツワゴンは全車5ナンバーサイズ
インプレッサセダンは、1.5Lのみ5ナンバーサイズです
車の高さに制限がないのであれば、スバルフォレスターも良いかもしれませんただ3ナンバーになってしまうのですが・・・
こんにちは。
スバルと来ましたか…。
今まで考えた事も無かったメーカーです。自分の考えが偏っていると言うことですね。
すでに日産では限りなく0に近いので、本当にMTが欲しいのであればメーカーを問わず探した方が良いのかもしれません。
なお、6/1 0:00現在 かみさんはキューブでもいいんじゃない?とか言っています。ん?MTはどうしたんだ???
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#3です。
今の型のアコードでは全部で200万というのは、中古でもなかなかないかもしれないですね。
前の型ならあるでしょうが、年式が古くなってしまいますし・・。
また、前の型ならSiR-TというMTのグレードがあったんですが。(VTSにもあったかな??)
お力になれず申し訳ありません。
こんにちは。
ホンダに関しての情報は新鮮なので、感謝します。
200万なんて都合が良すぎますよね。
朝晩の通勤が楽しい物になれば良いなとは思っているのですが、身分不相応な車に乗るのもイヤだし…。悩ましいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
日産のMTというと・・・マーチかエクストレイルくらいしか思いつきません。
日常の通勤&買い物なら、マーチは使い勝手よさそうですが小旅行となると、sukekenさん次第というところでしょうか?
私も、15年程前に、5速FRは譲れない、という条件で探しました。
予算は100万円+くらい。荷物もたくさん積めるほうがいい。
で、買ったのはダットラでした。(笑)
こんにちは。
そうなんです、車種限られます。
その中で選ばないといけないとなると、かなり条件的にも厳しいです。
あー、乗りたい車に乗りたい(笑。
さてさてどうなりますか…。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
本当に最近はMTが少ないですね。
わたしは、車関係はいつも参考のところを使ってるんですが、そこの「キーワードで検索」の横にある「詳細検索」で、車のタイプ別に検索がかけられましたので、お知らせしますね。新車で、セダン・ステーションワゴン・ミニバンでMTで検索。 検索結果一覧、ホンダ シビック、ホンダ アコード、マツダ アテンザ、マツダ RX-8、マツダ アクセラ、三菱 ランサー、三菱 ランサーエボリューション、日産 スカイライン、スバル インプレッサ、スバル レガシィ、トヨタ カローラ、トヨタ プロボックス、トヨタ カローラフィールダー以上13車種でした。ご自身でも条件を変えて検索してみてください。参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.autobytel-japan.com/
こんにちは。
早速サイトにて詳細検索して見ました。
「日産」「MT」「FF(笑)」で結果「マーチとオッティ」…。
ふー、世の中厳しい。
他のメーカーもまじめに視野に入れた方がよさそうですね。いろいろやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 トヨタのヤリスについて。 12 2023/02/13 22:42
- カスタマイズ(車) MTスポーツカー好きな方に質問です 若い女性がMTスポーツカーに乗っていたらどう思うのかお聞きしたい 13 2023/07/03 11:52
- 国産車 トヨタのヤリスについて。 10 2022/08/27 22:40
- 輸入車 200万以下で買える練習におすすめのMTカー教えてください 14 2022/06/27 11:42
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 車検・修理・メンテナンス MTモード付きATの車に乗っているのですが、発進時にMTモードに入れているつもりが普通にDに入ってい 3 2023/06/29 19:19
- 国産車 MT車は電気自動車もしくは水素自動車の時代が来たら完全に販売がされなくなりますか? 運転免許を取得し 12 2022/05/08 09:23
- カスタマイズ(車) エアクリーナー交換について 私がMTターボ車に乗っていた30年近く前は、マフラー変えたらエアクリーナ 7 2022/05/22 20:42
- 国産車 MT車とAT車では、どちらの方が探し見つけ易いでしょうか? 14 2023/03/25 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
日産党の旧車派の人に質問です...
-
日産のATは
-
やったぜ日産
-
日産かトヨタの車の購入検討
-
スバルとマツダで耐久性が優れ...
-
日産 ZD30型エンジンの詳細を教...
-
ディーラーでの光景 昔、日産初...
-
トヨタのコストカットを具体的...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
スイフトスポーツの6MTのサプラ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産Z33フェアレディ用エンブレム
-
キューブの塗装について
-
[日産?] 最近の車でMTとなると...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
ハイブリッド車を出さない日産
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報