dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都練馬区の田柄にある自衛隊官舎(田柄官舎)についてご存知のかたに質問です。

間取りと築年数、及び、お湯の沸かし方や網戸の有無、収納、綺麗さ(または汚さ)など、お分かりになるものでいいのでお教え願いたいのです。
また、部屋数が多い棟と少ない棟がある場合、どのような基準で入居が決まるのか、こちらも分かる範囲で結構ですのでお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

この様な事は、内線電話機を持ち上げて、厚生に電話をして確認すれば直ぐ分かる事です。



この様な所への書き込みには馴染まないお話と思います。
    • good
    • 5

No1の回答者様に同感です。

駐屯地外にある官舎と言えども、不特定多数が閲覧する掲示板での質問はあまりお勧めできません。外部の方だけではなく、官舎在住の方の目に触れる機会もあるかと思います。特に官舎内の部屋数に差がある各棟入居についての基準は、家族人数だけで決まるものではないのはご承知かと思いますが、その点は取り立てて外部に公にする必要は無く、自衛隊に勤務する者ならば理解している部分ではないかと思われます。間取りや綺麗さ汚さなどの質問も勤務者を通じて自衛隊内で質問されるか、先に居住されている友人・知人等にアドバイスを受けるのが無難だと思います。これからのお引越しに向けて色々準備されたいお気持ちは重々承知で申し上げるのですが、すでに該当官舎内で居住されている方がたくさんいらっしゃり、そして今後そこに居住される予定があるならば、掲示板でのこのような質問は今後は控えられ、可能ならばこの質問も削除された方が賢明です。一斉入れ替えでない以上、棟が違っても引越しされてくる方の事は意外に早く知られるものですし、家族だけではなく在勤の方々もこの掲示板を閲覧されている場合もありますので・・・。
    • good
    • 6

基本的に、自衛隊の基地内のレイアウトなどの情報は機密事項となりますので、この様な場で議論を求めるのは不適切です。

上司に聞いたほうが良いでしょう。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!