dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

積層セラミックコンデンサのオーディオ使用について教えてください。

電源バイパスコンデンサとして0.1uFの積層セラミックコンデンサを使用したことはあるのですが、積層セラミックコンデンサをHiFiオーディオ用として使用したことが無いので質問いたしました。

積層セラミックコンデンサは温度特性、周波数特性に優れているということですが、
HiFiオーディオ用としてフィルムコンデンサや無極性電解コンデンサの替わりに使用しても遜色ないものでしょうか?

積層セラミックコンデンサはHiFiオーディオ用には不適当であるということはありますか?
それとも、0.1uF~10uF程度の積層セラミックコンデンサはHiFiオーディオ用として最適である、などということはありますでしょうか?。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

セラミックコンデンサの温度特性が優れているとゆう話は初めて聞きました.


ここの8ページを見ても,0.1uF~10uF程度の積層セラミックコンデンサが優れているとは思えませんが.
http://home.jeita.or.jp/ecb/techrepodl/RCR-2335B …
しかも,加わる電圧によって容量が変化しますし.

フィルムコンデンサはここを見ればわかるように,優れた特性をしています.
http://home.jeita.or.jp/ecb/techrepodl/RCR-2350B …

電解コンデンサについてはここにあります.
http://home.jeita.or.jp/ecb/techrepodl/RCR-2367B …

周波数特性に効くのはリード線のインダクタンスです.
電解コンデンサは等価直列抵抗が大きいんで,除きますが.
フィルムコンデンサは巻いてあっても,無誘導巻きですから,積層セラミックと遜色ないです.
HiFiオーディオ用としてはフィルムコンデンサがエエと思いますが,積層セラミックコンデンサや電解コンデンサを使えば音作りができるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
JEITAサイトは大変参考になりました。

お礼日時:2008/09/19 10:25

 普通のバイパスコンデンサ用積層セラミックコンデンサはZランクで容量は-0~+100%ですよね。

オーディオの信号に使うにはイコライザアンプはもちろん不可でしょうけれど入力カップリングに使ってもステレオでは左右の周波数特性がアンバランスになるんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!