dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日 初めて走る道を走行していて 大通りに入る為停止しました。
路肩に車が1台と警察官3名がおられ何か処理をされていました。

しばらくすると目の前にいた警察官に ここは一方通行ですと言われました。
警察の方も気づいておらず近くの店の方が知らせられたとの事で

すいません知りませんでした。Uターンしますというと

Uターンは危ない!でもこっちからは入れんからじゃあ誘導するしバックしてと言われUターンしました。

何も言われなかったので すいませんでしたといい、他の警察官の方に頭を下げてその場を去りました。


一方通行無視は違反ですが この場合は後から連絡が来るのでしょうか?免許証など一切掲示していません。

それとも他府県ナンバーでホントに知らずにやってしまったので運良く見逃してもらえたのでしょうか?


心配しております、どなたかご回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

大丈夫でしょう。

 
重大な違反では無いし、何か別件を処理中だったので構っていられないというのもあったんでしょう。
これが最初から一方通行取締りで張っていたのならそうはいきませんが。

また地域巡回中の交番のお巡りさんなんかだと軽微な違反であれば比較的注意だけで見逃してくれることも多いようです。
私も時間帯によって歩行者専用道路になる道に進入してしまった時に
交番前で止められましたが免許証提示と簡単なお説教だけで済みました。(海より深く反省)
しかし、交通機動隊なんかに見つかった場合はまずアウトと思ったほうがいいかもしれません。

なんにせよ今回はラッキーでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

誘導してくださった警察官に謝り発進したとき 別の警察官がこちらを見ていたのでちょっとヒヤっとしていました(大きく頭をさげましたが笑)

ラッキーだったのですね、よかったです。
もし取り締まられるならすぐに連絡先など聞かれますよね。


どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 21:37

無罪放免ですね。


よくありますよ。
一方通行がわかりにくい道なんでしょうね。

僕の経験では、甲子園の国道43号線を80kmで走っていて、白バイにスピード落とすように指示された(名古屋ナンバーでしたから)ここは40km規制だった。
名古屋で50kmの道を80km以上で走っていて、白バイに停止するよう言われ、スピード違反だよって言われただけで済んだ。
など。
取り締まりをやる気がない時は、あまり検挙しないようです。
特にそのパトカーが警らで、事件でいたのなら、尚更ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たまたま運がよかったのですね。
助かりました。

コン今後は気をつけます!

お礼日時:2008/09/20 21:32

現行犯で処理されなかたったので、たぶん、問題ないと思います。



似たようなケースで、免許証は確認するだけで、そこで問題なければ、「じゃ、気をつけていくように!」ということで、無罪放免ってこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現行犯で処理されなければ問題ないですか。

少し安心しました。

今後は標識にも注意します。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!