dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
タイトルの通り、シャドーイングに関して教えてください。

最近、K/H systemという本に感化されてシャドーイングを始めました。
しかし、シャドーイングしている最中、カナルタイプのイヤホンを使っているためか、
自分の声(の振動)が邪魔でストレスの入らない早い箇所がよく聞き取れず、シャドーイングできません。(骨とか鼓膜に、自分の声の振動が伝わって、音が打ち消される感じで…)

この原因が、安にカナルタイプのイヤホンによるものなのか、自分の英語力がないためなのかがわからないので、質問させていただきました。
ちなみに、シャドーイングせずに、音声を聞く(リスニング)と、
ちゃんと聞きとれます。

質問は以下の2点です。
・シャドーイングは、やはりヘッドホン(オーバーヘッド)を使うものなのでしょうか?
・また、シャドーイングしている自分の声を録音する時は、皆さん何を使って録音されているのでしょうか?
やはり、ICレコーダーなどを使われているのでしょうか?

A 回答 (1件)

録音していません。

それでも効果はありました。
外部スピーカーを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、外部スピーカーですか。
先ほど外部スピーカーでシャドーイングをやってみたら、一応シャドーイングできました^^;
が、ノートパソコンのスピーカー使用なので、ちょっとつらいですね・・(寝っ転がりながらやりたい人なのでw
カナルから、ヘッドホンに変えたら、シャドーイングも楽になるかもしれないですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!