dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

速読英単語の使い方について聞きたいのですが、
精読をしてからシャドーイングをしようと思っているのですが、精読をする際、写真のようにSVOC、節などを細かく振り分けて行っているのですが、
精読は紙に書かず頭の中で「この文は〜だな」と理解できれば良いのですか?それとも、今まで通り、紙に書いてじっくりと正確に行ったほうが良いのですか?

また、その他アドバイスがあればお願いします。

「速読英単語の使い方について聞きたいのです」の質問画像

A 回答 (2件)

どの程度のスピードと集中力かによりますね。



僕はある程度よめたら良いと思う。
あなたのやり方を否定するのではなくて、それだとスピードが落ちるから絶対量が減るんじゃない?
精度が落ちても、スピードで潰してく方が良いと思うから。


けど、あなたのやり方で上手くいってるならそれはそれでアリです。
    • good
    • 0

>精読は紙に書かず頭の中で


>「この文は〜だな」と理解できれば良いのですか?

訳も構造も語法も正確に理解できてるなら、
「正確に理解できてるものを」書く必要あるわけがないw

ぎゃくに、あやふやなところがあれば、
それは書き込むなり、ふせんに書いて貼っておくなりすればいいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!