
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どこかに刻印がしてありませんか。
あれば材質が標記されていると思います。・ステンレスは 18-8 とか 13 のように含有材料(クロムとニッケル)を数字で表すことが多いです。18-8 のステンレスは磁石が付くことはありませんが13 のステンレスは磁石に付きます。
・アルミの場合は AL のような表示になります。
・なお、複層といってステンレスとアルミの2層張り合わせのものもあります。
No.5
- 回答日時:
鉄やステンレスの比重は7.8とかですから
比重が3以下のアルミニウムに比べると
かなり重いのですが、形状的にわかりにくいこともあるかもしれません。
そもそも比較対象が無いとわかりにくいですしね。
直径20mm厚さ1.5mmの一円玉が2gです。直径20cmなら1.5mm厚のままで100倍の200g。
1.5mm厚の鍋は深くなければ700g程度。
これがステンレスであれば1.5kgくらい。
水入りの1.5Lペットボトルと同じくらい重くなります。
No.2
- 回答日時:
アルミは、表面に酸化処理してるので、黄色、黒、白(銀色)などの色がついてます。
ステンは、鏡のような磨きをかけてあるはずなので、表面の光沢があればステン、なければアルミですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 食器・キッチン用品 ステンレス製の片手鍋について 4 2023/07/04 22:06
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- 食器・キッチン用品 パスタ鍋 6 2023/05/25 16:55
- 食器・キッチン用品 アルミ製フライパン買おうと思ってるのですが使い勝手いいですかね?お手入れ大変ですか? ステンレスのと 4 2022/10/24 09:28
- 電車・路線・地下鉄 電車の車体素材として、鉄・アルミ・ステンレスのどちらが最も腐食しにくいか? 8 2023/08/14 16:13
- アクセサリ・腕時計 ステンレスのネックレスを買おうと思っているのですが、素材はステンレスなのですが、カラーがゴールド(金 5 2023/08/09 01:55
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 電車・路線・地下鉄 JIS規格で鉄道車両に使われるステンレスはsus、アルミはalでしたが、普通鋼車は何になります? 1 2023/06/22 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国製ステンレスは安全??
-
このアルミ鍋。使い続けて問題...
-
アルミ鍋で沸かした水がとても...
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれた...
-
お鍋の種類って・・?
-
錫製品の黒ずみをきれいに
-
なぜアルミがIH対応?
-
アルミカップをキッチンハイタ...
-
モツ鍋はなぜ土鍋ではなくアル...
-
鍋焼きうどん用の、使い捨ての...
-
アルミ鍋の修復
-
使い捨てアルミ鍋のうどん、2...
-
溶けたアルミ箔を食べたらどう...
-
アルミの鍋で重曹を使ってしま...
-
「厚手の鍋」ってどんな鍋?
-
アルミの無水鍋って安全ですか?
-
炊飯器の釜のフッ素加工がはげ...
-
カラメル(キャラメル)を作る...
-
アルミ鍋
-
銅鍋の錫メッキについて
おすすめ情報