dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日結婚式が無事終わりました。
近所の方や親の友達からお祝いをお金をいただきました。
その方に結婚式の時の写真で作った、ポストカード風年賀状を出そうと思います。
(もちろん内祝いをすでにお渡ししました。)
写真なのでメッセージはかかなくてもよいのですが、一言お礼を書きたいと思います。
でも「お金を頂きましてありがとうございました」とも書けないので…
この場合何と書いたらいいのですか?

A 回答 (3件)

こんにちは♪


ご結婚おめでとうございます!

私も結婚報告と年賀状を兼ねて出しました!

親戚には
『ご多忙中のところ、遠くからご列席下さりありがとうございました。
これからは夫婦二人三脚で頑張ります』と一言添えました。

友人には、それぞれに対しての一言を添えました。
『新居に遊びに来てね♪』というのもあれば
『お正月は今頃新婚旅行先のラスベガスで億万長者になって帰国します!』とか。

こんなのでご参考になりますでしょうか??
遠方への年賀状は本日までに出した方がいいですよ。
元旦に間に合わなくなりますので。
よいお年を♪
    • good
    • 0

「お祝ありがとうございます、大切に使わせていただきます」


「お心づかいいただきありがとうございました」

と、書いた記憶があります。
参考になりますでしょうか…
    • good
    • 0

こんにちは。


参考URLの「結婚報告ハガキ文例集」が役立ちます。
ぜひご覧下さい。
ご結婚おめでとうございます。

参考URL:http://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/016 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!