プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ルーター(100BASE)に以下の三つの機器を繋げています
●パソコン(1000BASE対応)
●LANDISK(1000BASE対応)
●DLNA対応テレビ(100BASE)

パソコンとLANDISKを1000BASEでやりとりしたいです。
また、DLNA対応テレビからLANDISKやパソコンにもアクセスできる状態を保持し、
TVからネットへも繋がる状態も保持したいです。

1000BASE対応のルーターはあまりなく、高価ですので
1000BASE対応のハブを買い足すのが良いかと思いました。
その場合1000BASE対応のハブを買って以下のような接続でいいのでしょうか?

(1)
-----------------------------
CATVモデム

ルーター(100BASE)

ハブ(1000BASE対応)
┃┃┃
┃┃┗LANDISK(1000BASE対応)
┃┗パソコン(1000BASE対応)
┗DLNA対応のテレビ(100BASE)
-----------------------------

以下の接続でもまったく同じですか?
(2)
-----------------------------
CATVモデム

ルーター(100BASE)
┃┃
┃┗DLNA対応のテレビ(100BASE)

ハブ(1000BASE対応)
┃┃
┃┗LANDISK(1000BASE対応)
┗パソコン(1000BASE対応)

-----------------------------
※CATVモデムにはルーター機能がないので直接ハブを繋ぐことはできないようです。

ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

> ではこの結果を踏まえて、


> (1)の構成は(4)とほぼ同じと考えてよろしいのでしょうか?

(4)はLANケーブルで直に接続したのですよね?
正確に言えば、大抵のSW-HUBはストア・フォーワード方式といって一旦パケットを全て受信した後にエラーチェックをして送信を行いますからその分の遅延が発生します
ただし、100μ秒(1万分の1秒)とかいうレベルですから、ほとんど無視可能な遅延ですので「ほぼ一緒」と言えると思います

「3500円払っても1.5倍だけか」と感じるか「3500円で1.5倍も速くなるのか」と感じるかは人それぞれだと思います
たぶん前者のように感じている回答者の人もいるのでしょう
質問者のかたが後者のように感じられるのであれば1000BASE-T対応HUBを買う価値もあると思います

ジャンボフレームに関してはちょっと古いですがこんなデータもありました
http://nicmania.sakura.ne.jp/etc/jumbo.html

あと、P5K-EのLANチップは、
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/inte …
Marvell88E8056のようなのですが、ここを見るとチップ自体はジャンボフレームに対応しているようです(8207401の回答参照)
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs …
が、こんな情報もあるのでLANカード増設のほうが無難かもしれません
http://infinity-ats.hp.infoseek.co.jp/pc/p5k_del …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
おっしゃるとおり私のPCはジャンボフレーム対応でしたw

早速PCをデバイスマネージャでジャンボフレームにし、
LANDISKもジャンボフレームにして、再び(4)のLANケーブル直に接続で実験しました。

が、やはりご忠告の通り、Marvell88E8056はジャンボフレームに設定すると共有がうまくいかなくなるとの情報。
その通りでした。
スピードも伸びないし、途中でエラーが出たりしました。
LANカード増設もそれほど高価ではなさそうなので、じっくり情報を集めて検討したいと思います。

>「3500円払っても1.5倍だけか」と感じるか「3500円で1.5倍も速くなるのか」と感じるかは人それぞれだと思います

その通りだと思います。
私はLANDISKとのデータの転送が割と頻繁にあるので、1.5倍でも早くなってくれると嬉しいです。
ハブの消費電力も、それほどでは無いでしょうし購入したいと思います。


このたびは親切なご回答ありがとうございました。
とても的確で、偏りの無い意見、わかりやすいご回答をありがとうございました。
なによりも勉強になりました。
私のつたない文章を正確に理解して頂いたことを、心から感謝しております。

お礼日時:2008/09/26 23:54

何の意味もなかったですね



まぁ あなたの好みでいか様にも試してみてください

インフラが未整備もあって まだメーカーも作らないでしょう
    • good
    • 0

> (2)だとルーターとハブ間にWANとLANの情報が流れて効率悪くなるということですかね?



はい
どの程度「DLNA対応のテレビ←→LANDISK」と「パソコン←→ルータ(インターネット接続)」のトラフィックが同時に飛ぶかにもよりますが、同時に使うことを想定されているのであれば(1)のほうをお勧めします

> (1)のように間に1000BESEのハブを繋げば10倍の速さになると思いましたが、
> そんな簡単な話ではないんですかね。

残念ながらLANDISKの速度が遅いので単純に10倍にはなりません
LANの速度が速くてもDISKの読み書きが遅いのでそちらがボトルネックになってしまいます
ただし、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htg …
のように38MB/sが出れば、100Mbps(=12.5MB/s)に比べれば3倍くらいの速度は出ることになります

#実際に数十GBのファイルをコピーして比較したときには、体感的には2倍ちょっとくらい(コピーにかかる時間は半分くらいになる)に感じました

PC側でJumboフレームを使えるようにするともう少し向上するかもしれませんが

この回答への補足

774danger様
さらなるご回答ありがとうございます。
10倍の速さというのは、甘すぎた考えでしたが、約2倍早くなるんじゃないかという目安を聞き
ギガビット対応のLANハブ(約3500円)の投資で2倍でも早くなるのであれば十分価値があると思います。

しかし他の方からのご意見で「無意味」との意見もあり困惑しています。

■■■そこで、以下のような実験をしてみました■■■
(3)
PC(ギガビット) → ルーター(100BASE)→LANDISK (ギガビット)
この状態で4GBのデーターを転送したところ9分13秒(553秒)

(4)
PC(ギガビット) → LANDISK (ギガビット)
この状態で4GBのデーターを転送したところ6分6秒(366秒)

(3)は現状と同じ100BASEのルーターを間に挟んだ状態
(4)はPCとLANDISKの直繋ぎ
約1.51倍の結果が出ました!!!!
2倍まで行かなかったのがちょっと悔しいですが「無意味」ではないと思います。

ではこの結果を踏まえて、
(1)の構成は(4)とほぼ同じと考えてよろしいのでしょうか?


ちなみに機器は以下のような感じです
LANDISKはバッファローの「LS-WH1.0TGL」(ジャンボフレーム対応)
ルーターはIOデータの「NPBB-RL」(100BASE)
PCは自作で、マザボは「P5K-E」(おそらくジャンボフレームには対応していない)
購入予定のハブ「LSW3-GT-5EP」(ジャンボフレーム対応)


ジャンボフレーム対応のLANボードを購入してPCに取り付ければ、
さらにLANDISKとの通信速度は速くなりますかね。

補足日時:2008/09/25 21:28
    • good
    • 0

あの コンピューターが100Mで作られてるのにギガの機器を付けても意味無いと思いますけどね それに光がいくら早いと言っても最大100Mですからね 計算合わないでしょう? 情報だけが飛び交ってますよね



それと ルーターにハブが付いているのに それも4ポートも それでハブ付けても 勿体無いですよね 
例えたら 壁に付いてるコンセントが3口でその3口に それぞれの口に3口タップをわざわざまた付けてる感じですよ
ルーターのポートが1口しかないなら理解できますけど

ハブつけずにルーターからそのまま利用すればいいのでは ?
世間の情報だけ飛び交ってて 理解されて無い気がしますね
 
    • good
    • 0

現状の接続で大方okだと思いますよ、


(1)については通常です
(2)はルーターに何ポートか差込が有るという事ですよね ?

ギガの(1000BASE)ルーターは現状では 無用ですね意味無いですよ
みんな100Mで作ってますから ハブも 今の環境でいじる必要なしですよ 情報だけ飛び交ってますよね

この回答への補足

aki43様。
ご回答ありがとうございます。

今の環境でいじる必要なしというのは
--------------------------------
ルーター(100BESE)
┃┃┃
┃┃┗パソコン(1000BASE対応)
┃┗LANDISK(1000BASE対応)
DLNA対応テレビ(100BASE)
--------------------------------
↑このままでも(1)の接続に変えても変わらないということでしょうか?
パソコンとLANDESKが1000BESEなので
(1)のように間に1000BESEのハブを繋げば10倍の速さになると思いましたが、
そんな簡単な話ではないんですかね。
ANo.2の方にも言われて困惑しています。

>(2)はルーターに何ポートか差込が有るという事ですよね ?
ルーターには4ポート差込があります。現状は上図の状態で3ポート使っています。

補足日時:2008/09/24 21:02
    • good
    • 0

家庭用ですとLANケーブルは長くても30m程度でしょうから、100Baseのままでも1000Baseもにしても大勢に影響がなく、ス

ループットを測定しても誤差範囲しか差が出ないと思いますが?

この回答への補足

kazuof23様
1000BESE対応のハブを購入しても変わらないのですか?
パソコンとLANDESKが1000BESEなので
(1)のように間に1000BESEのハブを繋げば10倍の速さになると思いましたが、
そんな簡単な話ではないんですかね。

補足日時:2008/09/24 20:48
    • good
    • 0

(1),(2)のどちらでも接続はできますが、


・DLNA対応のテレビ←→LANDISK
・パソコン←→ルータ(インターネット接続)
を同時に行った場合、(1)の場合はルータ-HUB間はインターネット接続用のトラフィックしか流れませんが、(2)の場合はルータ-HUB間にテレビ-LANDISKのとインターネット接続の両方のトラフィックが乗るため、(1)のほうが効率よく通信ができると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

774danger様
ご返答ありがとうございます。
(2)だとルーターとハブ間にWANとLANの情報が流れて効率悪くなるということですかね?
(1)の方で検討したいと思います。

お礼日時:2008/09/24 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!