
少年野球チームに所属しています。部員は同じ小学校の子供ばかりのチームです。校区内と言う事もあるとは思いますが、練習(グラウンドは小学校)までは徒歩のみです。よそのクラブチームは自転車での練習参加はOKですが、ウチのクラブチームは禁止なのです。
父母会にて、練習後(特に冬)は真っ暗で帰り道が危険、一人になる区間もあり、毎回親が迎えに行くのも困難(特に平日は仕事の為難しい、また、私は車の運転も出来ないです)少しでも危なくないように自転車を認めて下さいとお願いしても却下。(その際、自転車での事故・盗難などトラブルの責任はクラブには問わない・保護者が責任をとりますと言っても却下)これから日没が早い上、試合の日は朝は真っ暗。
自転車での事故が心配と監督はおしゃるけど他のチームは自転車を許可している所がほとんどです。
なにか監督を納得させるような実例ナリお考えはございませんでしょうか?小学校から近くに住んでいる子が殆どで、うちはかなり遠くて、隣の小学校が近い位で・・。だから賛同してくれる親も少なくて困ってます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も、子ども(6年と3年)を野球チームに入れている親です。
私ところのチームも、自転車は、禁止です。
やはり、監督さんが責任は取れないからです。
『その際、自転車での事故・盗難などトラブルの責任はクラブには問わない・保護者が責任をとります』とされていても、いざ事故があると、『必ず』親は、責任を管理者(この場合は、監督さんですかね。)に転嫁します。(当然ですよね。自分の子どもですから。)
クラブチームというのは、結局は、個人の集団ですから、やむを得ないと思います。
回答ありがとうございます。
父母会が先日あり、もう一度検討してみるとは言われました。
どうなるかは分かりませんが、監督の立場からすると危険なことはさけたいですよね。

No.1
- 回答日時:
安全度を考えれば真っ暗な道を自転車でフラフラ帰るほうが
よっぽど危険ですし、
駐輪場の確保から自転車使用の禁止というのもあり得る話です。
責任は保護者がとると言っても、いざとなったら、管理者に責任を
転嫁する親もいることでしょう。
今からお母さんが免許をとるわけにはいかないでしょうから、
歩いて通わせるというのがどう考えても妥当なように思いますが。
または自転車を許可している他チームに移るという手もあります。
「真っ暗闇の中をひとりとぼとぼ歩かせて、事故や事件に巻き込まれては
大変だし、自転車通いを認めていないのはここだけなので、
認めているところに移ろうと思います」ということではどうでしょう。
早速の回答ありがとうございます。
まず、駐輪場は確保できます。
また、自転車の安全面も話合いにでました。2列にならない、点灯するなど・・・基本的な事も含め、保護者が責任持って指導し、責任も負う事を書面にて残すとまでは申し出ました・・・。
他のチームに移るのは最終的な行為と思ってます。そこまで言うと監督に対しての脅し文句ですから・・・
他の保護者が無理難題を言って聞かないなら辞める!と連鎖するのも困りますので・・・
現チームのままで頑張りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- その他(自転車) 母を説得したいです。 4 2022/09/16 20:56
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- 会社・職場 会社の人間関係の事で相談です 私は知的障害があり、支援学校の職場実習で体験して現在の会社に入社しまし 1 2022/05/30 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) うちの父親のことで気になってることがあるのですが、うちの父は2年前に中学生の野球チームを創部して監督 2 2022/06/04 18:43
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- 事故 今日車を運転していたら、横断歩道で高校生が乗っていた自転車と歩いてる小学生がぶつかる事故をちょうど目 2 2023/02/25 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車で習い事へ
-
坂道を楽に乗る方法(ただし、...
-
石原裕次郎さん邸
-
自転車に関する物が多く置いて...
-
土手でのジョギングでは右・左...
-
通勤用(片道3.5km)の自転車探...
-
マウンテンバイクのカスタマイ...
-
少年野球 自転車について
-
2日に一度の頻度で10kmのラン...
-
おすすめの自転車は?
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
「やうに」と「やふに」
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
大相撲の風呂
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会陰部のできもの(サドルが原因?)
-
2月12日のエンタの神様でハ...
-
パチンコ店での自転車いたずら
-
戸田橋を自転車で渡る
-
通勤用(片道3.5km)の自転車探...
-
土手でのジョギングでは右・左...
-
こち亀の登場シーンの巻数を教...
-
アニメでの自転車の二人乗りを...
-
自転車のヘルメット着用努力義...
-
自転車(ミズノ/ラフィカ050)...
-
私が創造している?今日、自転...
-
高田純次がファンの子にこれで...
-
アート引越しセンターの、CMに...
-
自転車にのっている時、コンタ...
-
心肺機能を高めるには 心肺機能...
-
少年野球 自転車について
-
ホラーアニメ
-
女性アーティストで、夜の森を...
-
自転車で習い事へ
-
初めて幽霊を見ました
おすすめ情報