
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は以前某大手レンタカーに勤務した経験があります。
レンタカー業務の中には当然お客様から返却された車両の洗車というものがあるのですが、洗車終了(完了)をはっきり判別する、といった意味合いも含めて洗った車のワイパーは立たせたままにしておく、という暗黙の了解的なものがありました。当然洗車終了後の車両を回送する事も多々あるのですが、当然の如くワイパーは立たせたままで回送していました。
もしかしたらそういった車をご覧になったのでは?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/02 21:52
なろほど、そういったこともあるのですね。たしかにレンタカーならナンバープレート意外普通の車と見分けつかないですもんね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>なぜワイパーを立てたまま走っていたのでしょうか?
こればかりは当の本人に確認しないと理解できないと思いますよ。
>ワイパー立てながら走行する意味
全く何の意味も無いことだと思いますよ。
意味があるんだったら、メーカーから何らかのお知らせのようなものがあると思いますよ。
私も若い頃(20数年前)に、やってた記憶があります。
その時は、「ワイパーのゴムを長持ちさせる(ワイパーアームでゴムをフロントガラスに押し付けたままの状態ではゴムの劣化が早い)」という、もっともらしい理由で。
でも突然倒れることもあるので、逆に危険でした。
それから、そういうことをすることが「カッコイイ」と思ってた。
もしくは洗車後で、忘れている状態かな。
No.5
- 回答日時:
>走行する意味を何か
たぶん意味はないと思う。倒すのを忘れて面倒くさくてそのまま走っている程度だと思う。
そいつに聞かなきゃ永遠に分からないと思うわ。
うっとうしいし、倒れて運が悪ければフロントシールドに傷が入るし、ワイパーアームが曲がる、骨が歪んで拭き取りが悪くなる・・・
悪いことしか出てこないもん。
No.4
- 回答日時:
20年近く前に(こちらの地域だけかも知れませんが)流行した事が有ります。
理由としてはフロントウィンドウにワイパーゴムを押し付けているのでその劣化を抑えるとか何とか。
ハッキリ言って何の効果もありません。
視界が悪くなるし、空気抵抗が増えて微妙ながらも燃費は悪くなるし。
翻って現在あなたが見かけた車は単なる戻し忘れか、あのあたりは洗車時の水をうまく拭き取れないので、走行風で乾かしているとかそんな感じでは無いでしょうか。(つまりあなたが疑問に思うほどの大した意味は無いと言うオチ)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/02 21:46
やっぱり意味なんてないんですかねぇ、車にすごく詳しい方は何か私の知らないことを知っているのかと思いまして。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
多分、ただの目立ちたがり屋さんでは?!!
以前は今も??真夏の炎天下で長時間路上駐車する場合はワイパーゴムが極端な話柔らかくなってグニャグニャになってしまい次に雨の日にワイパー使用するとフロントガラスに雨の筋が無数に・・・・・・すぐにゴム交換しなくちゃ前が見えん!と言う事は実際に経験しましたが、ほかには洗車時以外は聞いたことも見たこともありませんね、実際高速走行したらワイパーブレードごと捥げちゃいますもんね!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/02 21:42
たしかに目立つは目立ちますもんね、私なんかはその後気になって考えていたくらいですから(笑)
経験談も含めていただいての、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイパーの配線について質問し...
-
リアワイパーの取り付け方
-
冬用ワイパーのゴムだけ交換
-
シャークアンテナ これどういう...
-
車のワイパーブレードについて!
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
PIAAの冬ワイパーはNWBの...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
ワイパー止まる
-
リヤワイパーのゴムも車検の項...
-
日産キューブのワイパーについ...
-
エンジンの不調?
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
超音波の事で
-
オルタネーターの配線接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
輸入車のワイパーとウィンカー...
-
自動車のワイパーアームって簡...
-
リアワイパーのはずし方
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
ワイパーの配線について質問し...
-
間欠ワイパーの修理
-
車のフロントガラスについて質...
-
「ワイパーの浮き上がり」とは...
-
リアワイパーの後付け
-
洗車機について
-
在来線電車で初めて電動式ワイ...
-
ダイハツ タフト 間欠ワイパー...
-
自動車部品製造業 メーカーさん...
-
ドラレコ前後設置、 社外アルミ...
-
「フルコンシールドワイパー」...
-
ベンツ(W203)セダンのワイパー...
-
車のワイパーブレードについて!
-
プラグコードの寿命 ...
-
ワイパーを立てたまま走行
-
黄砂でウインドウォッシャー液...
おすすめ情報