
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
●藤田宜永さん
大人の男性の恋愛小説といった感じです。元々ハードボイルド作家だったのですが、直木賞受賞作を初め素敵な恋愛小説を沢山書かれています。中年男性が主人公である事が多いです。受賞作の「愛の領分」、短篇集の「恋愛事情」、「ぬくもり」、「金色の雨」などどれもしっとりした大人の恋です。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31379619
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31688714
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30965554
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30879948
●石田衣良さん
感動できる「美丘」はいかがでしょうか?表紙がとっても綺麗です。病気モノですのでハッピーエンドではありませんが。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31796416
●マイク・ゲイル
「最後のガールフレンド」は、しっとり感とかはなくて、若い今時の男の子が遠回りしながらも、本当の恋人を見つけるまでの話です。海外小説ですが、とっつきやすく親しみ感があります。ただ最後の方には「気づけよ~」と言いたくなりますが。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30834358
●連城三紀彦さん
男性恋愛小説といえば、何となく連城さんが思い浮かびます。直木賞受賞作「恋文」は随分前に読んだので大半忘れたのですが、確か短篇集で男性の視線で書かれた話もありました。「ため息の時間」、「もうひとつの恋文」も男性が主人公だったと思います。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/04783943
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/09991226
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31353785
●宮本輝さん
「朝の歓び」は中年男性とかつての恋人との出会いと再生の話です。イタリアの静かな海岸でのバカンスはちょっと羨ましいです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19926210
アンソロジー本はいかがでしょうか?新しい作家の開拓にもなります。男性作家の恋愛本を集めた「LOVE OR LIKE」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32098775
ご参考までにm(__)m。
No.3
- 回答日時:
I LOVE YOU というコンピレーション小説がお勧めです。
著者は伊坂幸太郎、石田衣良、市川拓司、中田永一、中村航、本多孝好
の6名です。祥伝社から単行・文庫本が出ています。
私も最近久しぶりに恋愛小説を読んだのですが、どの作品にもしっとりと感動させられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
匿名でも小説家になれますか?
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
官能小説の文章表現について
-
ハリー・ポッターと秘密の部屋...
-
タイムスリップものの小説
-
■倒錯的な恋愛小説を探しています
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
「渇えて」の読みは?
-
カフカ「変身」のパロディ本は...
-
大江健三郎は何の作品でノーベ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
小説を読む方は
-
この物語はフィクションです、...
-
男女の恋愛要素がなくて、面白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
父娘相姦を扱った作品
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報