
つい先日、車に積んでいるオーディオアンプの電源が入らなくなり、
蓋を開けて確認してみると、一目で容量が抜けているのが分かるほど
のコンデンサがいくつかありました。
実際基盤から抜いてみると、電源周りのコンデンサの容量は抜けて
いましたが、幸い液漏れは無いので修理をしようと思っています。
せっかくなので、素性の良いコンデンサと交換しようと思いますが、
一般的なオーディオ用のコンデンサでは、耐熱温度やサイズ的な
問題があり、電源周りには使用できません(一般的なオーディオ
コンデンサは耐熱85度で若干サイズが大きい為)。
そこで今気になっているのが、低ESRコンデンサ(低インピーダンス)
ですが、現状とインピーダンスが変わってしまう事によって弊害は
あるのでしょうか?
また、低インピーダンスに関連して、もう一つ質問があります。
ヘッドユニット用のLIPユニット(低インピーダンス化ユニット)なる
ものが存在しますが、これは低ESRコンデンサを並列で並べて電源部
に挿入させ、回路自体のインピーダンスを下げてしまおうと言う
ものなのでしょうか?
長くなって申し訳ありませんが、ご教授いただけましたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーディアンプも含む電子機器の電源回路に使用するコンデンサ(電源バイパスコンデンサ)は、容量(μF)が同じかそれ以上なら、低インピーダンスのものほど性能が優れています。
それを使うほうが特性の改善にもつながると思われます。ヘッドユニット用のLIPユニットは、どのようなものか聞いたことがなく、言葉だけでは分かりません。回路図を見れば判断できるのですが。
貴重なご意見を有難うございました。
早速低インピーダンスの物を選定し、修理を行おうと思います。
LIPユニットにつきましては、一度知人の物を拝見した覚えがある
のですが、内部がきっちりモールドされており、結局分からず
終いでした・・・。
回路図自体も当然非公開なので、余計に疑問に思っている次第です。
ご回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 真空に置かれた面積S、間隔dの平行平板コンデンサの問題について教えて下さい。 (1)コンデンサの極板 1 2023/05/29 22:51
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- デスクトップパソコン 古いPC(DELL T7500)が いきなり切れる 9 2023/05/22 19:55
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 電気工事士 【コンデンサが劣化すると膨張する理由を教えてください】コンデンサの内部はコンデンサ用ペ 4 2023/07/02 18:24
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
電源配線コネクター
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
DVD付カーオーディオの取り...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
オートゲージブースト計のズレ...
-
??ゴルフのシガー電源??
-
グルーガンについて
-
カーオーディオが毎回初期化
-
リバース信号って電源として使...
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
シガーソケット
-
NAロードスター シガーソケッ...
-
ポータブルナビの車での電源
-
無線機 アイコム IC-W21Tの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
エンジンオフ時にアースに落ちる線
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
電力不足?切れるオーディオ
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
おすすめ情報