No.3ベストアンサー
- 回答日時:
精密に測定するには、「50Ω→75Ω変換器」というものを、同軸ケーブル(ANT側)と測定器との間に入れます。
製作例が下記URL(中段あたり)にあります。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-at …
回路図は簡単(抵抗2個とコネクタだけ)ですが、配置に工夫する必要があります。(できるだけ短くなるように組み立てる)
表面実装部品を使用すると小さく作れます。
75Ωラインを50Ωで受けるのは確かにミスマッチですが、それほど大きな問題ではありません。(SWRで1.5)
定量的な精度の良い測定をしたいなら、上記のインピーダンス変換器が必要ですが、相対的なレベル比較をするだけならなくても十分可能です。
参考URL:http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-at …
No.2
- 回答日時:
質問する場合は、用語を正確に使用してください。
「75Ωの電波」とはどういう意味でしょうか?
「50Ωの測定機器」というのは、入力インピーダンスが50Ωの測定器ということですね?
で、この測定器で何を測定するのですか?
この回答への補足
的を得てない質問ですみませんでした。
75Ωの電波とは自宅のTV端子の電波を測りたく思いました。
50Ωの測定器とは父親の持っている、スペクトラムアナライザーのことです。
この測定器の入力端子に50Ωと表記されていたので、このような質問になりました。
No.1
- 回答日時:
アマチュア無線を持っています
インピーダンスは≪高周波抵抗はこのように言います≫問題なのが送受信と送信の時だけです、ただ50Ωの受診機とアンテナで75Ωで受信のインピーダンスを合わせると受信力が落ちる可能性が有ります。出来れば無線機に合った測定器をお勧めします
送信機の場合には下手をすると電波障害を起こしたり送信出力が定価の出力以下しか出ない事も有ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 物理学 電磁波と磁界、電界の優位性について 6 2023/02/19 05:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- その他(自然科学) この2つはどこが間違いでしょうか? 2. 植物の葉に含まれるクロロフィルは可視赤色域の波長帯を強く吸 2 2022/05/17 16:55
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- 物理学 rc直列回路の波形を観測する時、充電時の波形と放電時の波形は写真の通り(上が充電時、下が放電時)観測 1 2022/09/23 23:43
- 工学 出力電圧を実効値電圧計、平均値測定の実効値目盛りの電圧計で測定した場合および、シンクロスコープで波形 4 2023/05/23 01:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) 家の中で騒音を計測したい. 2 2022/05/20 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
NHKラジオ第一放送が雑音(ノイ...
-
NHK集金の人(長文です)
-
地デジの送信所からテレビ視聴...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
ロジクールZ4とLS21
-
通訳などを聞くためのFMラジオ...
-
FMラジオの電波って冬になった...
-
フジテレビはコネクション採用...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
個人家庭用の地デジ再送信機っ...
おすすめ情報