
以前H社の車(2000cc)に10年ほど乗っていました。ディーラーの
方から、オイル交換は5000Kmごとにと言われ、そのとおりにして10年
間エンジン関係のトラブルは有りませんでした。
昨年T社の車(2400cc)に乗り換え、同社ディーラーの方から、オイル
の交換は3000Kmごとに、と言われました。何回かはその通りにしていた
のですが5000Km近く走ってからオイルの交換を依頼したところ必ず
3000Kmで交換するよう言われました。
1年に2万Kmから2万5000Km走行しますが、かなり大人しく乗るほう
です。3000Kmで交換したほうが車には良いと思いますが、耐久性が高い
と思っていたT社の車のほうが交換時期が早いとは。
車はどちらもNAエンジンで、ファミリー向けの車です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
なんだかせこい話ですね。3000kmでオイル交換しろとは・・・。
確かに金銭を抜きでの話やその手間が苦にならないなら、3000kmで交換の方が良いですが。
私の認識では、NAは5000kmで交換、ターボは3000kmで交換で良いと思います。
あとは、上記ほど走ってなくても半年経っているようなら交換ですね。
車の説明書やメンテナンスにはなんとかいてあったんでしょうか?
ただ単にお金がとりたいとか・・・ディーラーの話だからといって
全てを鵜呑みにするのは良くないですよ。その人だけの解釈の可能性もありますから。というよりも、どう考えてもディーラーが言いそうなことですね。後々、何か問題が起こるよりは、やった方がいい安全策をとるという、わたしたち消費者からお金も取れるし一石二鳥で。ディーラーの話を全て鵜呑みにしていたんではお金がいくらあっても足りないですよ。私なんか行く度に言われてます。あれやったほうがいい、これやったほうがいいと・・・。他の方の意見がどうなってくるのか楽しみですね。
がんばってください。
アドバイスありがとうございます。
やはりNAなら5000Kmですよね。
なんせ10年ぶりの買い替えなんで
知らないうちに世間の事情が変わったのかとも
思いました。
No.2
- 回答日時:
新車購入から初回のオイル交換を3000kmでして、その後は5000kmごとで交換するのが普通だと思います。
あと10000kmごとにオイルフィルターを交換をするのをお忘れなく。オイル交換は5000kmでの交換が普通だと思います。それで問題ないと思います。
回答ありがとうございます。
確か10000Kmで4ヶ月位の時期だったと思います。
結構、真顔で言われたので「あれ、いけなかったのかな?」
と戸惑いました。オイルフィルターは10000Kmで交換してます。
オイルが5000Kmだと、ちょうど2回に1回で
交換しやすいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車が冠水してクラクションのよ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
大雨で車内が浸水してしまいま...
-
オービスが光った…公務員(教員)...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
「何が楽しくて…」「何が悲しく...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一家で一台
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報