ギリギリ行けるお一人様のライン

表題のとおりです。

学校に勤務なさっている方々には自衛隊のことをよく思っていない方もいらっしゃるかと思います。
私は過去に自衛官をしていたのですが、この点は教員採用試験に響いてしまうのでしょうか?
(採用担当者による、と言われればそれまでですが…)
ちなみに、現在は普通の会社員です。

ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。

A 回答 (5件)

私の中学時代の英語の教師は元自衛官でした。


自衛隊で留学させてもらい、除隊後、英語教師に。英語ペラペラの先生でした。教え方もうまかったです。
当時は今より自衛隊に反対する人が多かったですが、それでも、あくまで自衛隊という存在に反対なので、自衛官という人間に反対なのではなかったです。
今は自衛隊に対してももっと柔軟だと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり元自衛官の教師も普通にいるものなんですね。

>あくまで自衛隊という存在に反対なので、自衛官という人間に反対なのではなかったです。
>今は自衛隊に対してももっと柔軟だと思いますよ。
このコメントを聞いて安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/01 22:55

 教育委員会は体制側との意見もありましたが、教育委員会特に義務教育関係の部署に勤務する者の4分の3程度は現場の教員だったものが配置されています。

このため、その県で勢力が強い教員組合の影響を受けます。
 不正採用問題があった大分県は日教組の組織率65%といわれており、その日教組の県組織からの口利きもあったといわれています。

 ところで、かつて日教組の組合員(当然教員)が、授業中に自衛官や警察官を親に持つ児童を立たせ、「この人たちの親は悪い人です。」といってその授業中立たせていたという事例があります。

 つまり、大分県のようなところでは「元自衛官」の肩書きは響くのではないでしょうか。
 

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>大分県のようなところでは「元自衛官」の肩書きは響く
なるほど、仰るとおりかもしれません。

やはり望みは薄いのでしょうか…
ちなみに私が受けようとしている都道府県は青森県と東京都です。
どちらも組織率は低いようですが…

それに元自衛官だからこそ教えられることも多いと思うんです。
その点を強調して試験に臨みたいのですが、どうなのでしょうか。

補足日時:2008/10/09 23:04
    • good
    • 1

建前としては実力以外に一切差別をしないのが公務員試験です。



有利になることはあっても、不利にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお言葉、ありがとうございます。
仰るとおりです。

ただ、非常に不安だったもので、このように質問させていただきました。
これまでの経験が武器になれば、と考えております。

お礼日時:2008/10/04 22:44

イメージに囚われて社会の成り立ちを理解できていないというか・・・まあ、ただの考えすぎだと思うんですけど・・・



反自衛隊思想の方が目立つ業界かもしれませんが、そういった方々は”被雇用者”に過ぎません。

採用権限者は”体制側”ですから ね。

これくらいの”錯覚”で良いんじゃないか と。

この回答への補足

>ただの考えすぎ
考えすぎだといいんですが…
ふと不安になってしまったもので…

>採用権限者は”体制側”
仰るとおりです。

>錯覚
錯覚とはどういう意味合いでしょうか…?

補足日時:2008/09/30 22:55
    • good
    • 0

えーそうなんですか?


初めて聞きました。

元自衛官の方が臨時で体育教師(中学校)をやっていたのを知っていますよ。
元の職業なんて関係ないと思いますが。
先生になりたい熱意と情熱(一番には採用試験での点数がとれなくちゃ話になりませんが)があればきっと大丈夫ですよ!
あきらめずにチャレンジしてみて下さい!!

この回答への補足

>先生になりたい熱意と情熱(一番には採用試験での点数がとれなくちゃ話になりませんが)があればきっと大丈夫ですよ!
そう信じて私もがんばっております。
しかし、ふと不安になったものですからここで質問させていただきました。

>あきらめずにチャレンジしてみて下さい!!
ありがとうございます。
がんばります!

補足日時:2008/09/30 22:53
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報