dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションのフローリングの床に防盗金庫を設置したいと思っていますが、重さが315kgもあり、床が凹んだり抜けたりしないか心配です。金庫には足が4本ついているので重さを分散するためにコンパネを敷く予定ですが。
金庫屋さんに聞いたところ、微妙とのことでした。
どなたか分かるかたがいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

問題ないですよ。

コンパネを敷くんでしょ。アップライトのピアノを置くことをご想像ください。~350キロです。同じマンションで置かれている方いらっしゃいませんか?消音機付で!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。アップライトのピアノはマンションにも木造家屋にもありますね。なるほど。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/04 12:35

4階建てなら、少なくとも木造ではないですね。

だったら、鉄筋コンクリートか鉄骨か折板かわかりませんが、それに直接荷重が行くような床にすればいいのでは?フローリングの下は、どうなってるんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。フローリングの下がどうなっているか、わからないのです。高層マンションなので鉄骨鉄筋だと思うのですが。ただ、分譲タイプのマンションを賃借しているので、手を加えることはできないと思います。

お礼日時:2008/10/03 09:49

分譲マンションでのお話であれば管理会社経由で施工業者等に確認を取ってからのほうが良さそうです。



かなり重量がある様子ですから、他住戸や共用部にまで迷惑を掛ける恐れがありますので、少し時間が掛かってしまうかもしれませんが勝手な判断で行うよりも確認手続を取ることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそうですね。確認しようと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 20:05

福岡の工務店です。



施工されるのは1Fですよね。
それなら・・・床下収納庫でも一緒ですが、高さ合わせにモルタル(セメントの粉に砂と水を掛け合わせたモノ)を敷くやり方をお勧めします。

昔はブロックで囲って砂を入れていたのですが、今はモルタルを盛って、収納庫で押さえつけてからその形のまま乾燥させるやり方を仕様としてます。
もちろん、モルタルの上にビニールシートを敷きますが・・・

ま・・・参考までに~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。施工場所は4階なのです。たぶん教えて頂いたやり方はできないかと思います。でも、教えて下さって感謝しています。

お礼日時:2008/10/02 12:20

規格上


1m2あたり180kgということになってますから
重量を2m2に分散させれればいいことに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。規格は180kgなんですか。コンパネを大きして分散するということでしょうか・・

お礼日時:2008/10/02 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!