
No.6
- 回答日時:
私の方からは、お勧め過去ログを。
(これで、一通り出尽くしたかな、と。)「Linuxに登録されているユーザ、グループを確認するには?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2022497.html
「ユーザの一覧」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1572704.html
「存在する一般ユーザの確認方法」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4177979.html
サーバの構成によっても色々と違うらしいですね。
No.5
- 回答日時:
ANo.1のwhoamiは自分の現在のログインIDを表示するものです。
(「現在の」というのは、suで別のユーザーに切り替えることが出来るから。)
ログインIDだけならwhoでもwでもいいですが、
登録しておいた氏名も表示したいのでしたら、ANo.3のfingerが適切だと思います。
この回答への補足
回答有り難うございました。
フィンガーコマンドを使うと、ログイン名や名前は表示されますが他にもTTYやログイン時刻、事務所や電話番号まで表示されてしまいます。ログイン名と名前だけを表示することは可能なのでしょうか?trなどを使って実現出来るのであればそれでも構わないのですが、何か方法がありましたら教えて欲しいです。
No.4
- 回答日時:
ログインIDと名前のみなら、No.3のかたが書かれているように、
finger @hoge
ですが、最近は外部からfingerを受け付けない設定にしているサーバがほとんどだと思います
#ログインID=passwordにしているユーザがいると穴になるので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ポイントサービス・マイル dポイントアプリのログインIDについて 1 2022/12/15 13:29
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- その他(IT・Webサービス) dlsiteにTwitterでログインできなくなりました いつもはIDとパスワードを入力するところが 1 2022/12/21 19:59
- PHP 「ログイン機能を持たせる」説明が気難しいです。 2 2022/10/11 02:59
- Chrome(クローム) PCから郵便IDでポインターが矢印のままログインできない 1 2022/03/25 16:44
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- ノートパソコン パソコンのログインが出来ない 3 2023/04/14 20:48
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- 教えて!goo goo ID にログインしています と表示され、 教えて!goo にログインできないのですが、 どう 3 2023/07/10 18:53
- その他(IT・Webサービス) クロネコメンバーズ 1 2022/07/28 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VPS:sendmailのユーザごとのメ...
-
sambaで共有ホルダーの書込みに...
-
Windows7管理者ユーザーのパス...
-
権限の違うシェルスクリプトの実行
-
GNOMEでファイルの編集
-
rootとして2つのマシン間で通...
-
linex serverのrootをhackingし...
-
Linuxサーバーにログインできない
-
rootのホームディレクトリ/root...
-
telnet接続時のOS情報非表示化...
-
タイトル:特定のユーザのコン...
-
Linuxのtelnetについて
-
Administratorというアカウント...
-
大変困ってます。ライブラリの...
-
root でログインできない
-
UNIXで、あるサーバhogeにログ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
パスワード設定していないユー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Administrator と root の違...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
-s /sbin/nologinだとproftpdが...
-
sshでリモートログインした際の...
-
rootのホームディレクトリ/root...
-
Fedora37Gnome環境ではrootでロ...
-
環境変数が突然読み込めなくな...
-
Gnomeのメニューバーが消えた
-
TeraTermで切断後次つながらず...
-
rootパスワードのデフォルト?
-
ログインできないユーザはcron...
-
MySQLにインストールについて
-
centos5.3 postfixとdovecotで...
-
FreeBSD でログイン出来ない
-
Linuxで輝度を下げる方法を教え...
-
rootでさえログインできない
-
xwindowでのログインから
-
telnetにroot接続。Teratermが...
-
パスワード忘れ
-
スクリーンセーバーが起動しない。
おすすめ情報