
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は洗濯をした後、毎回乾燥機にかけます(タオルだけではなく、綿素材のものはほぼすべて)。
ドラム式の場合は、一度洗濯物をすべて出してからほぐした状態で入れ直し、5分程乾燥をします。私が使用していたドラム式の洗濯機は、乾燥の度合いが強かったのでその位で充分大丈夫でしたが、天気があまり良くない時や、洗濯物の量が多い時(あまり多いときは一度ではなく分けて)は少し長めにかけます。こうするだけで洗濯物はアイロンいらずで、Tシャツもピーンと気持ちよく張ってますし、デニムもいい感じです。そしてタオルはふっくらフワフワです。とても簡単な一手間です。ぜひ試してみてください。さっそく試してみました!
たしかに乾燥機をかけないよりもやわらかく仕上がります!
問題が1つ。
うちの洗濯機では、乾燥の最短時間が10分なんです。
うっかりすると結構乾いてしまって・・・。
でも、この方法は続けてみます。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
乾燥を使う。
柔軟剤は全く使わなくても乾燥でまわして温風で乾かせばふんわり仕上がります。完全乾燥がもったいないなら干す前に少し(30~30分程度)乾燥に掛けてみるのも方法です。それから石鹸を使う場合は粉のまま洗剤投入ケースに入れることだけは絶対にやらないで下さい。内部のホースが詰まると大変厄介です。
もともとドラム式って、乾燥までまわす前提で作られているのかも?って思いました。
“少し乾燥”を続けてみようと思います。
粉石鹸を使うときは、しっかりとかして使うんですよね。
ホースが詰まるなんて、本当に厄介ですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
石鹸で洗濯すると、タオルはなにもしなくてもふっくら洗えます。
洗浄力も合成洗剤より上だと思います。
ただ石鹸で洗濯をするということ自体にある程度コツがいりますが。
このサイトが詳しいです。
http://www.live-science.com/
売っている粉石鹸や液体石鹸のパッケージに書いてある方法だけでは情報不足で、うまく洗濯するのは難しいと思います。
ですが、ドラム式・・・使えるかどうか、あるいはなんとか使えても相性が悪い気がします。
石鹸洗濯だとたっぷりの水にブクブク泡だっている中で洗うということが重要なので、少ない水で洗うドラム式は向いていないと思うのです。
それにもともと石鹸で洗濯すると洗濯槽がカビたりぬめりやすいんですよね。
うちの子が肌が弱かったため、しばらく石鹸をメインに使っていた時期があったのですが、槽が汚れやすく落としにくく断念しました。
今はどうしても石鹸で洗いたいものがあったら、それだけ少量で洗濯して、その直後に多めの普通の洗濯を合成洗剤でするようにしています。(洗濯槽にできるだけ石鹸成分を残さないようにするため)
あと石鹸は、残る匂いがちょっとという方もいると思います。
まさに石鹸の匂いが残るんです。外に干しても少し。
そういう石鹸の欠点が克服できるなら、私も多少面倒でも石鹸洗濯だけに変えたいのですけれどね・・・。
回答になっていませんね、すみません。
参考URL:http://www.live-science.com/
教えていただいたサイト、何度かおじゃましたことがあります。
やっぱりドラム式ではかなり難しそうですよね。
できれば二層式の洗濯機が使いたいのですが、忙しい毎日の中自信がなくて・・・。
いつか二層式で石鹸で洗濯ができるといいなと思ってます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ドラム式洗濯機を使い始めて3ヵ月になります。
たたき洗いで節水なので、どうしてもタオルは、ループが寝てしまってごわつきが出ますね。友人に相談しても、同じ意見でした。
メーカーにもよりけりだと思いますが、石鹸は 詰まるのでNGではありませんか?(液体石鹸はいいかもしれませんが)又古くなったタオルは毛足が短くなっているので、ダメみたいです。私は、上質仕上げを選び、Sフィットという柔軟剤を指示量の半分入れてます。干すときは、フリフリして、毛足を起き上がらせて干してますよ。
チャレンジしてみてくださいね。
うちの洗濯機にも発見しました、ふんわり仕上げコース。
このコースを使い、他の方の意見も参考にしながら、いろいろやってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 13 2022/11/02 17:15
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物の外干しは古いですか? 今時、外に干す人なんか居ないよと言われました 職場の人に。 私の家の洗 28 2023/06/27 09:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯機・乾燥機 柔軟剤の件について】 一人暮らしの自宅の洗濯機は 20年弱使用しています。ビックカメラで購入していま 4 2022/05/28 08:29
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機について 以下の洗剤を使って洗濯するとしたら、その洗剤は洗濯機のどのあたりに投入したらよいか教 5 2022/11/13 07:52
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石けん洗濯のギモン。
-
洗濯槽内側の取れない汚れ(石け...
-
体に優しい洗濯用洗剤
-
洗濯物(特にタオル)をふんわ...
-
石鹸洗濯・・・どうしてもうま...
-
完全に石けんに切り替えなけれ...
-
4個100円石鹸で食器洗い
-
トロトロ石鹸 (とろとろ石鹸...
-
洗濯用粉石鹸 泡の立たない条件
-
洗濯した後に衣服に、クリーム...
-
柔軟剤レノアって?
-
敏感肌&アトピー肌用の洗濯せっ...
-
洗濯物の石鹸カスの溶け残りに...
-
稽古着の洗濯について
-
洗濯機 高さ
-
パンツについた精子を落とす方...
-
シュラフ 寝袋 洗濯すると白い粉
-
いんきんたむし 放置は短命?簡...
-
洗濯機の替え時期の目安
-
マンション内駐車場内での落下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯した後に衣服に、クリーム...
-
洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えま...
-
スポーツウエアをすぐ洗えない...
-
純石けんをしようした洗濯物か...
-
石けんでお洗濯していますが、...
-
固まってしまった粉石けん
-
石鹸みたいな匂いがする 洗剤っ...
-
石鹸が世の中に出る前は?
-
調理の仕事をしています(主に揚...
-
洗濯用石鹸洗剤の使用量不足に...
-
全自動洗濯機に粉石鹸は使えない?
-
お薦めの洗濯石けんはありますか?
-
衣類を洗濯機から取り出すと “...
-
液体せっけんと粉せっけんのお...
-
粉石鹸での洗濯について 粉石鹸...
-
粉石鹸で洗濯(ビートウォッシ...
-
粉石けんが湿気で固まってしま...
-
中性指定服の洗濯方法(石けん...
-
石けんで洗濯した時の臭い
-
シャツの襟汚れ おすすめ漂白...
おすすめ情報