
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
waiyouna-ruさん、はじめまして。
風水を学んでいるmelted_cakeと申します。
玄関に洗濯機があるので、カーテンを取り付けて化殺したい、
ということですね。
あくまで僕の実験の結果ですが、玄関に洗濯機があっても運氣が
確実に落ちるということはありませんでした。ただ住んでいる方の
生年月日によって落ちることもあります。
それと頻繁に洗濯機をまわしておられると、水氣にやられるのか、
運氣が下がることもあります。
では、どうしたら良いのでしょう。
生年月日によって出る影響は、鑑定によってしか化殺できないので
パス。(生年月日があっても、現場に行かなければ基本的には化殺
不可です。)
水氣によって出る影響は、カーテンによって水氣・湿気がなくなる
ことは現実的に考えてありえませんので、何か別の方法で処置する
のがよろしいかと思います。カーテンをすると、湿気が溜まり、
カビの原因となりますし。(それと、あくまで私見ではありますが、
カーテンでの開運はあまり期待しないほうが良いかと。)
正方形の紙に右巻きの渦巻きを書いて、洗濯機の後ろくらいの位置に
貼っておくのが良いかと思います。(正確な書き方はありますが
伝えるのが難しいので、省略。5、6センチの白い紙に、適当に
中心から右巻きの渦巻きをペンで書くと良いと思います。先程
我が家で実験したところ、若干効果ありでした。)
あくまで参考意見としてコメントさせていただきます。この方法が
万全ではないですし、他の方法が良い、ということもありますので。
No.3
- 回答日時:
風水結構ですが形で示す見本です。
他人に見せる為、自分の都合なら何も変わりません。
生活の匂いのする玄関は駄目と言います。
しかし金で何でも用意出来る富豪層向けのお話ですから貴方の場合
部屋の関係で変更は無理です。
この場合 一般より小さい分
玄関は何時もピカピカにします。
洗濯機も何時も綺麗にします。
玄関に感謝の気持ち掃除しましょう。
お部屋を使える感謝のためにお花を飾りましょう。
自分の都合や縁起担ぎでの欲得では他人が見てもバレバレです。
家の入口を開けると
心が落ち着く玄関でその景色は美しくが理想です。
目に見える物が形ある答えです。
しかし綺麗にしていれば美しい心です。
形ある物を置いて玄関自慢をすれば少ない家と順が出来ます。
感謝の気持ちで綺麗にしてる玄関自慢は順位が中々付けられません。
実践すると その景色から良い人だけ気が付きます。
貪欲な人は物しか見えないので気が付きません。
No.1
- 回答日時:
数年前から風水を実践しています^^
風水では、方角によって色を決めるようです。
例えば、東は赤、西は黄色、南はグリーン、北はピンク、東北は白、東南はオレンジ、南西は茶色、北西はグリーン、中央は紫、という感じです。
上に上げた色は、各方角の代表的な色で、必ずしも一色というわけではありません。
風水師さんによって、若干色も違うようですし、家の主の方の生年月日などで色を決める場合もあります。
また、各方角によって合う模様もあるようです。
例えば、東南はオレンジで花柄、南西はリーフ柄など。
どの方角も、動物の柄はあまり使わないほうが良いようです。
描かれている動物に、運を吸い取られてしまうからだそうです。
動物以外の刺繍なら大丈夫だと思いますよ。
出来れば、ご自分と合う風水師さんを探して、その方の方法を取り入れるところから始められるのがいいと思います。
ちなみに、私が好きな風水師さんは、李家幽竹と直居由美里さんです。
Dr.コパさんも、手軽に出来るのでよく実践しています。
http://item.rakuten.co.jp/book/1781071/
http://item.rakuten.co.jp/book/4291392/
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- 洗濯機・乾燥機 部屋の悪臭 入居時から 5 2023/03/30 15:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物について 洗濯機のお洒落着コースやドライコースを使う洗濯物、あるいは洗濯表示に30℃の下に横棒 2 2022/11/21 18:48
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 一戸建て 2LDKの平屋を建てようと思っているのですが良い間取りが思いつかず、どなたか良い案がありましたらアド 3 2022/08/21 18:27
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
浴室乾燥機をかけてタイマーは...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
滑り止めが裏に付いてる靴下は...
-
ナショナルと東芝のドラム式洗...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
風呂の残り湯で洗濯したいので...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
洗濯洗剤 混ぜても大丈夫?
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報