
僕は今中3で、将来ゲームプログラマーになって、任天堂に入りたいと思っています。
任天堂の2009年度新卒採用の募集枠を見ると
大学・大学院 技術系 60名
事務系 25名
高専・短大・専門 5名
計90名
http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/index.html
となっているので、
僕は募集人数の多い大学・大学院の方に行こうと思っています。
僕の家はお金が無いので、新聞奨学生?というものをやって大学の学費等の足しにしようと考えています。
なので、今の現状じゃ大学院は無理です。
・大学卒と大学院卒では、大学院卒の方が採用されやすかったりするのですか?
・ゲーム会社に入るには理工系でC言語を扱ったりするプログラミングがある所に進むのがいいんですか?(できれば、お勧めの大学を教えて頂けると有難いです)
・高校は普通科もしくは総合学科の進学率が高い所がいいと聞いたのですが本当ですか?
・他のゲーム会社も、任天堂と同じように高専や専門は募集枠が狭いのですか?
・ゲームプログラマーになる為の大学は、どのくらいのお金(入学から卒業までにかかるお金のすべて)がかかるのでしょうか
・ゲーム会社でゲームのプログラミングをしている人は、理工系の大学でC言語等のプログラミングの事を習った人たちが多いのでしょうか。
・今僕は偏差値55程の総合学科の久喜北陽高校に進学しようと思っています。この学校からゲームプログラマーになるための大学に進学することは可能でしょうか。過去に行った人はいるのでしょうか。
何方かお答え頂けると本当に嬉しいです。
大変分かり難い文章だとは思いますが、
回答宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっとだけ補足を。>他のゲーム会社も、任天堂と同じように高専や専門は募集枠が狭いのですか?
についてです。
大学生全体の人数と高専生(ちなみに私は高専生です)全体の人数を比べてみると、
必ずしも大卒の募集人数が多いとは言い切れません。
高専や専門の人の人数は大学生の人数に比べてかなり少ないですから、
倍率という観点から見ると、高専や専門学校の方が入りやすいなんてこともあります。
ちなみに私の友人で今年PS2等のゲームを制作している会社(どことは言えませんが)に入社した人がいますが、
その人は高専入学時、つまり一般で言う高校一年生の方と同じ歳から、
プログラミングをして自分でゲーム等を作ってましたね。
質問者さんはまだお若いですから、これから色んな事にも興味を持ちつつ、
頑張ってみるといいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 5 2023/03/11 15:06
- 世界情勢 日本国とアメリカ合衆国ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私はアメリカだと思います。 3 2023/02/18 12:32
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
綱取りの必勝法
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
赤点って・・・
-
大学の友達グループから抜けた...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
定期考査における欠席
-
高校生にもなって、子供の部活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報